21.3 C
Kyoto
2024年4月20日(土)
タグ シマノダイワアブリールのブレーキ系の異常

タグ: シマノダイワアブリールのブレーキ系の異常

リップラップオーバーホールでは あなたのリールのメンテナンスとチューニング修理を行います。お値段は2400円から受け付けています。連絡のやり取りには 迅速に対応可能です。お気軽にお問い合わせください。

メンテナンス日記#568:ダイワ スティーズ SV 6.3L 修理&注油

オーバーホールで受付けしました ダイワ スティーズ SV 6.3L です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 独自修理テクで魅せるダイワ スティーズ SV 6.3Lメンテナンス日記公開 PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。 ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了! ダイワ社 によくある故障パーツの 交換です。マグネットブレーキダイヤルのカチカチ音が鳴らない、ブレーキが戻ってしまう現象です。こちらは ブレーキダイヤル (600円) の交換で 修理可能です。 まずはマグネットのセットプレートを外します。磁石の位置は 最大ブレーキにした時に ラインが重なるのが正解です。 Eリングを外して ブレーキダイヤルが外せませた。 ダイヤルの カチカチという クリック音は このダイヤルの内部の デコボコ が擦れてなる仕組みです。それなので プラスチックの山が 削れてしまうと 音が鳴らなくなってしまいます。消耗品だと思ってください。 そして 内部もオープン!かなり使用してある状態でした。 オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ...

良くあるリールの故障とトラブル解決方法 ~シマノベイト編~

良くあるリールの故障とトラブル解決方法 ~シマノベイト編~ 21
この記事では過去の オーバーホール業務実績 (5,000個体)の中から実例を踏まえて「良く壊れる部品と対処方法」を残しておきます。よく リールが壊れる=そのリールは悪い と捉える方が居られますが 事実は全く逆で 事前にそれらの 予備知識 を身につけておけば リールの故障を未然に防ぐ事が可能となります。 今回は シマノ社 '15 メタニウムDC 左 を引用していますが、実際にはリール自体の 個体差 もあるので、トラブルや故障の原因は ケース バイ ケース です。 「シマノベイト」でよくあるリールのトラブルを解決!専門家が教える対策法 目次: ①ドラグの効きが悪い、効かない ②クラッチがきれない、クラッチの戻りが悪い ③レベルワインド周辺が重い、動きが詰まる ④巻き心地が悪い、巻いた時に異音 ①ドラグの効きが悪い、効かない 小さな魚を狙う釣りに ドラグ機能 は必要ない という アングラー も多いが、大物 がヒットした時には間違いなく必要になる機能だと思います。ドラグ は ラインブレイク や フック伸び、ロッドの破損 を防ぐ セーフティー機能 である事は 忘れないで欲しいと思います。またフィールド や 季節によっては 魚の特性(突っ込みや暴れ方) も違うので湖上で多様する時も多いです。34番と36番の ドラグワッシャー は同時に交換する。 ②クラッチがきれない、クラッチの戻りが悪い クラッチの機能は主に2つの バネ から成り立っています。172番のクラッチバネは クラッチ...

マグネットブレーキのカチカチ音が故障 (ダイワリール)

マグネットブレーキのカチカチ音が故障 (ダイワリール) 6
ダイワのリールでマグネットブレーキのカチカチ/クリック音が鳴らなくなってしまった時の修理方法です。使用していくうちに起こりうる 問題で故障ではありません。 マグネットブレーキノブのカチカチ音が鳴らなくなった!修理手順解説 まず、サイドキャップを外します。この爪の留め金を小型のマイナスドライバーで下から上に外します。力は入れる必要ないです。 この金具が原因です。この金具の角がダイヤル側のノッチに絡んで "カチカチ" 鳴らせているんですね。修理方法はこれをヒックリ返すか... 0.5mm程 広げてあげて突起の部分を少し前に出します。少し難しいですが良く見てみると解るハズです。どちらにしても治らない方は ブレーキノブ のプラスチック部品を新品に交換する事をお勧めします。修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。

24分以内に読まれた記事

6755101