タグ シマノダイワアブリールの腐食錆サビ系の異常

タグ: シマノダイワアブリールの腐食錆サビ系の異常

リップラップオーバーホールでは あなたのリールのメンテナンスとチューニング修理を行います。お値段は2400円から受け付けています。連絡のやり取りには 迅速に対応可能です。お気軽にお問い合わせください。

メンテナンス日記#1896:ダイワ 21 スティーズ A TW HLC 7.1L (00630234) (4550133121517) 酷い錆び マグシールドキャンセル

ダイワ 21 スティーズ A TW HLC 7.1L (00630234) (4550133121517) メンテナンス修理写真
オーバーホールメンテナンス で受付けしました ダイワ 21 スティーズ A TW HLC 7.1L (00630234) (4550133121517) です。ハンドル が ロック しており全く動きません。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 【緊急修理】ダイワ21スティーズAが完全ロック!錆びだらけリールの復活劇 まずは オープンです。内部は錆び錆びでロックしており もの凄い異臭を放っております。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。 ソルト対応リールと呼ばれる製品も、釣行後に水洗いをしないとすぐに錆びてしまいますね。 ワンウェイクラッチベアリング も錆びて粉々になっておりました。 オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 今回もギアにガビガビ傷が入ってしまっているため 部品番号92番 メインギア と 部品番号58番 ピニオンギア を交換します。見た目は綺麗なんですが 問題はギアの歯にありますね。 ベアリングは 2種類のオイルで洗浄をかけます。 ボディ...

メンテナンス日記#1895:ダイワ 21 スティーズ A TW HLC 7.1L (00630234) (4550133121517) ギア交換

ダイワ 21 スティーズ A TW HLC 7.1L (00630234) (4550133121517) メンテナンス修理写真
オーバーホールメンテナンス で受付けしました ダイワ 21 スティーズ A TW HLC 7.1L (00630234) (4550133121517) です。ハンドルを回転させると ガリゴリ と異音がして 使用できる状態ではありません。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 ダイワ21スティーズA TW HLC 7.1L修理|異音・錆・ギアトラブルの徹底解説 まずは オープンです。早速ですが 内部から大量の砂が出てきました。釣行後の水洗いを全くされていない様子でした涙 内部の ベアリング も錆びて粉々になっておりました。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。 オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 今回もギアに傷が入ってしまっているため 部品番号92番 メインギア と 部品番号58番...

メンテナンス日記#1890:スピングリール ROOKEY 4000 ガリゴリ異音

スピングリール ROOKEY 4000 メンテナンス修理写真
オーバーホール で受付けしました スピングリール ROOKEY 4000 です。アマゾンで購入された 安いリールです。ハンドルを回転させると シャリゴリゴリ と 激しい異音があります。オーバーホール してから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 ムサシオーバーホールの技!ROOKEY 4000リール修理とベアリング交換のコツ ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。 ハンドル回転が重くなってしまった原因 まずは オープン! 早速ですが 原因を発見しました。ボールベアリング が固着して回りません。これが異音や巻けない原因でした。このまま使用すると ギア類にも細かい振動が伝わりギアが刃こぼれをおこします。 内部が錆びておりました。安いリールには スチールベアリング が使われているので すぐに錆びてしまいます...これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。 オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 新しいベアリングをセット!気持ちいいですね~ さぁ組み上げます。 あちゃ~ ドラグワッシャーも新品をセットします。 こちらの新品も気持ちいい~ セットからの... 最後に全体的な調整を済ませて完成です。今回の代金は 6,000円+ベアリング代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。

メンテナンス日記#1875:シマノ 08 海魂 3000TH (02261) バッテリー寿命

シマノ 08 海魂 3000TH (02261) バッテリー交換メンテナンス
オーバーホールで受付けしました シマノ 08 海魂 3000TH (02261) です。今回は オーバーホール と バッテリー電池交換 でのご依頼です。近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 【シマノ海魂3000TH修理】電池交換&オーバーホールで復活!錆び・石化トラブル解決法 PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。 ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了! まずは オープン です。ハンドルが 石化 して抜けません。 こちらもですね...これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。 カウンター電池問題 シマノ社が発売している カウンター付き の石鯛用リールですが 殆どの機種が 修理対応不可 となっております。電池も交換すれば使えるのですが パーツ供給...

メンテナンス日記#1867:シマノ 04 カルカッタコンクエスト 301F (01851) ハンドルガタ付き

シマノ 04 カルカッタコンクエスト 301F (01851) メンテナンス修理写真
オーバーホール で受付けしました シマノ 04 カルカッタコンクエスト 301F (01851) です。ハンドルにガタ付きがあり、ドラグ機能が効かないとの事です。酷い巻き心地とゴロ感がありました... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 【完全版】カルカッタ301F分解修理|塩錆び被害からワンウェイクラッチ交換まで ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。 PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。 まずは オープン です。早速ですが ドラグ不調 の原因がわかりました。部品番号134番 136番 ドラグワッシャー座金 (カーボンドラグワッシャー) の摩耗です。 こちらは既に廃盤ですが 当店のオリジナル 高品質 カーボンドラグワッシャー(当店オリジナル) への交換をお勧め致します。こちら から購入できます。 こちらの 部品番号118番 レベルワインド組 も 塩錆びでとれません。塩粒 が ポロポロ と落ちてきました。これぐらいの見た目、車...

メンテナンス日記#1861:ダイワ 23 エアリティ PC LT3000-XH (00061135) シュリシュリ異音

ダイワ 23 エアリティ PC LT3000-XH (00061135) メンテナンス修理写真
オーバーホール修理 で受付けしました ダイワ 23 エアリティ PC LT3000-XH (00061135) (4550133259234) です。自分で定期的に メンテナンス していたのだが ある日 雨に濡れた時からキュルキュルと音がなり調子が悪くなってしまったとの事です。自身で オーバーホール してから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 釣りリールの不調を完全解消!ダイワエアリティPC LT3000-XHのオーバーホールと修理ポイント ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。 https://twitter.com/kaitori634/status/1277885764437553154 まずは オープン です。原因を探していきます👊 早速ですが 原因を発見しました ローター部分 や ワンウェイクラッチ部分 に注油した 油が混合して 錆びてしまっていますね。雨が悪いのか? 注油した事が悪いのか? 原因は特定はできませんが 自身でやらかしてしまった事は確かですね。ここの部分は触って壊してしまうと面倒になってしまいます。 これぐらいでしたら 外して洗浄すればいいのでは?と思いますが ローラーに傷が入っており ハンドル逆転現象 や キュルキュリ音 が...

24分以内に読まれた記事

7271478