リップラップオーバーホールでは あなたのリールのメンテナンスとチューニング修理を行います。お値段は2400円から受け付けています。連絡のやり取りには 迅速に対応可能です。お気軽にお問い合わせください。
タグ シマノダイワアブリールの腐食錆サビ系の異常
タグ: シマノダイワアブリールの腐食錆サビ系の異常
メンテナンス日記#1718:シマノ 21 ツインパワー SW 6000HG (042255) ゴロゴロ異音
オーバーホール で受付けしました シマノ 21 ツインパワー SW 6000HG (042255) です。内部から激しい異音がします。今回は次回の釣行に向けてメンテナンスを希望です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
釣具マスター必見!スピニングリールの修理とメンテナンス方法
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずは オープン です。スピニングリールは 展開図通り に組んでも良くなる事は殆どありません。
中途半端に 組み上げてしまうとギアの噛み合わせが悪く にズレ傷(クセ) が付いてしまいより 悪くなってしまいます。バイク の エンジン組み立て作業 に似ています。ご注意ください。
内部からは大量の砂が出てきました。ゴロゴロ異音の原因ですね~
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
バラしていきます。ベアリング各部は 錆びが酷くて ガタ が発生しておりました。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが...
メンテナンス日記#1713:シマノ 15 カルカッタコンクエスト 400 (03361) レベルワインド不動
オーバーホールで受付けしました シマノ 15 カルカッタコンクエスト 400 (03361) です。ハンドルが回転しません。スプールが回転しません。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
ハンドル回転不良?自宅でできるシマノ15カルカッタコンクエストのオーバーホール
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずはオープン...スプールが抜けませぬ。ズボッと抜けました!
錆び錆びでした😢 ワンウェイクラッチ と ピニオンギア が固着して抜けません!
プシュ~と シマノ君 が活躍です
酷いですね~ これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリング は 二種類 の...
メンテナンス日記#1711:シマノ 11 オシアジガー1500HG (02745) 酷い異音 ギア交換
オーバーホール で受付けしました シマノ 11 オシアジガー 1500HG (02745) です。ハンドル を回転させると内部から 激しい ガタガタ異音があります。スプールが回りません。また ストッパーサウンド(ジリジリ音)が鳴りません。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
水洗い後のシマノリール、どう対応する?オーバーホールのすすめ
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずは オープン です。
どうやら 釣行後 の 水洗い にて内部に水が届いていない様子...仕方ないですね。というのも オシアジガー は スプール が 外せないのです。できる方は スプール も釣行毎に外してくれれば良いですね。
ベアリングは錆と磨耗で破壊されておりました。これではスプールの回転は悪くなりますね~ これぐらいの見た目、車 や...
メンテナンス日記#1707:シマノ 08 ツインパワー C3000 (02235) ラインローラー不動
オーバーホール で受付けしました シマノ 08 ツインパワー C3000 (022356) です。長年使用してきたので メンテナンス希望 です。気になる箇所は 内部からの異音、ラインローラー固着です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
シマノ 08 ツインパワー C3000のオーバーホール手順と注意点
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずは オープン です。スピニングリールは 展開図通り に組んでも良くなる事は殆どありません。シムを入れたり ナット締め付けトルク もあったりします。
中途半端に 組み上げてしまうとギアの噛み合わせが悪く にズレ傷(クセ) が付いてしまいより 悪くなってしまいます。バイク の エンジン組み立て作業 に似ています。ご注意ください。
バラしていきます。ベアリング各部は 錆びが酷くて ガタ...
メンテナンス日記#1706:シマノ 08 海魂 3000TH (02261) オーバーホール&電池交換希望
オーバーホールで受付けしました シマノ 08 海魂 3000TH (022615) です。今回は オーバーホール と バッテリー電池交換 でのご依頼です。近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
フィッシングリールのお手入れが簡単に!シマノ 海魂のプロによるオーバーホール
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは オープン です。
スプールが 固着 して抜けません。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
こちらもですね... 酷い削れ方ですね~
カウンター電池問題
シマノ社が発売している カウンター付き の石鯛用リールですが 殆どの機種が 修理対応不可...
メンテナンス日記#1670:ダイワ 16 キャタリナ4500H (059585) シャリゴリ異音
オーバーホール で受付けしました ダイワ 16 キャタリナ4500H リール (059585) です。ハンドルを回転させると シャリゴリゴリ と 激しい異音があります。オーバーホール してから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
キャタリナ4500Hを徹底メンテナンス!オーバーホールの実録
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
ハンドル回転が重くなってしまった原因
まずは オープン!
早速ですが 原因を発見しました。部品番号85番 ボールベアリング が固着して回りません。これが異音や巻けない原因でした。このまま使用すると ギア類にも細かい振動が伝わりギアが刃こぼれをおこします。
こちらからも塩の粒が ポロポロ と落ちてきました...これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
前回の記事から~ 外見は綺麗なベアリングでも 中身はどうなのか?という事で 錆びたベアリングを割ってみました。
錆び錆びの塩塩でした。サイドベアリング の水洗いもお忘れずに!
という事でボディもしっかりと洗いますね♪
さぁ組み上げます。
ドラグ部分も濡れ濡れでした。分解しますヨ~
最後に全体的な調整を済ませて完成です。今回の代金は 6,000円+ベアリング代金...