オーバーホール で受付けしました シマノ 18アンタレスDC MD XG 左 (03875) [取扱説明書] です。ハンドルを回転させると シュリシュリ と異音がします。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い… 近所に釣具店が無い… このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
シマノ18アンタレスDC MD XG左の異音解消!プロによるオーバーホール修理実例
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他…医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずはオープン!早速ですが 異音の原因を発見しました。部品番号104番 ボールベアリング の劣化でした。真っ黒黒で内部にダメージがある様子でした。
今回の 異音 は ベアリング からでした。ベアリングは 密閉(写真はオープン開放型)されているので 一度、塩水が入ってしまうと なかなか抜けません。そして錆が発生してしまいます。バイク や 車の ベアリング は分解して再度、組み上げ(密閉)できる モノ もありますが リールの場合は小型ベアリング ですので新品へ交換となります。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。[展開図]
ベアリング は 二種類 の オイル で 洗浄 です。お得な ベアリングセット(国産NSK製) は コチラ で購入頂けます♪
ハンドル の ガタツキ や 前後の揺れ、逆転現象が気になる方は 部品番号27番 ローラークラッチベアリング の交換で対応となります。こちら で購入できます♪
DC部分のベアリングも交換します。
各部の動作に異常は無し。
組み上げまして…
梱包して完成!今回の代金は 4,000円+パーツ代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。