デイリーアーカイブ 2015年2月26日
スプールにテープでラインを止めてはいけない理由!! (沢村幸宏)
ベイトフィネスの生みの親である「沢村幸宏」プロによるブログ「サワムラ式」にて、スプールに巻くラインの頭にマスキングやセロハンテープを貼っては行けない理由が紹介されている。果たしてどんな理由なのか?ココで読めます。
カバーフィッシングの新しいパターン!? (Val Osinski)
去る1月22日に FLW の オケチョビ湖 (通称:Big O)にて開かれたトーナメンにて優勝した「Val Osinski」彼のパターンが少し興味あるので紹介します。ちなみに賞金は日本円で470万円だそうです。
リグはこれです。見た目はスコーンの様ですが、呼び名は"ハイスピード・ウィードレス・リグ" だそうです。南フロリダのロコアングラーが考えたそうです。トレーラーはギャンブラーワームのシャッドテール。国内でしたらワンナップシャッドにワンサイズ大きめのフックを付けて、ベジテーションエリア(伊庭内湖みたいな)にキャストしてテキサス引きしてくるだけだそうです。スコーンのカバー版といった所でしょうか?
こちらに優勝した時の釣行がアップされています。ご覧ください。
デカバス専用!! 計測メジャー (バスフィッシング)
今回のオススメはアイテムはコチラです。メジャーステッカーです。市販のメジャーステッカーって使えなかったりする 商品 だったりします。メジャーの 数字 が小さかったりと...スマホで写真を撮ると映らなかったとかです。一番の理由は現場の人が製作していないからだと思います。そしてオススメするのが、今回の"ブツ"です。メジャー?! そんなもんどこでも売ってるだろ〜!って言わないでください。このメジャーステッカーは ショップオリジナル で面白いんですよ。
元祖!極太メジャーステッカー
まずは全体計測で 75cm まであります。また 0.1mm までと精密に計測ができます。実寸法に0.01mmまで誤差はありません。数字は「Impact」のフォントで作成されています。また小さな字で "Keep our...



