2015 2月

マンスリーアーカイブ 2月 2015

岸道 VOL.3 (金森隆志) 2

岸道 VOL.3 (金森隆志)

今回のオススメはコチラのVHS (DVD)です。2004年にリリースされたモノです。実は自分は彼の事をあまり知らなかったんです。理由はトーナメントに出場してもいなかったし、ルアービルダーでもないし... ただ大きな疑問が一つありました。それは「なぜ?メガバスの伊藤社長が彼の事を認めたのか?」という疑問です。当たり前の事ですが、一企業の社長が直々に会社の看板アングラーとして、無名なアングラーと契約するはずは絶対にありえません。が...作品の中でボコボコのメタニウムを操る、彼のバスフィッシングのスタイルは流石です。上手いです!! 彼には何か人を寄せ付けるもの凄い力があると思います。最後に伊藤社長の言葉で「金森は枝を見ないで、森を見ようとして釣りをしている」が印象的でした。ヤフオクでポチれ。 オススメ度:★★★★★★★☆☆☆ (10/7)
ラパラ DTシリーズ写真

お気に入りクランク:ラパラ・DTシリーズ

安価で性能の良いバルサクランク ~ラパラ DTシリーズ~ 今回のお気に入りルアーは「Rapala DT シリーズ」のクランクです。ご存知!このルアーは去年の Bassmaster Classic 2014 で Randy Howell が使用して優勝したルアーです。このルアーは、かなり昔からリリースされているルアーでバルサ製です。中には薄型のラトルも入っているらしく"ケタケタ"と鳴ります。バルサの最大のメリットは「ABS製のボディよりも 動きが 機敏」な所にあると思います。つまりはボディが大きくなっても 動きは良く それ故に大きな魚を騙し易いという事だと思います。バルサ製のルアーは直ぐに壊れてしまうのですが、こちらのルアーは簡単には壊れません。 商品スペック USのメーカー説明文を引用してみます。"2003年に発売されたDT...
新しいワームが発売?! FULA!?  (D-STYLE) 2

新しいワームが発売?! FULA!? (D-STYLE)

https://twitter.com/deezscandal/status/567581464623984640

もっと遠くへ!! キャスティング講座!! (村上晴彦)

【バス】 BASS SPECIAL TALKSHOW 「もっと遠くへ、更にディープを」 - 村上 晴彦 - DAIWAフィッシングショーOSAKA 2015
テキサス・アミステッド湖 (バスフィッシング) 1

テキサス・アミステッド湖 (バスフィッシング)

先週のFLWのテキサス・アミステッド湖 戦で6位に入賞された選手 Wade Hudgens が使用していた フットボールジグ ベイビーパカクローのトレーラー(ボディのみ?) にロングシャンクのジグ... ピロピロ系ですね。Texas Lake Amistad (Feb. 12-14, 2015)
名古屋 キープキャスト!! 限定スライドスイマー (DEPS) 3

名古屋 キープキャスト!! 限定スライドスイマー (DEPS)

DEPS社より名古屋 キープキャスト限定スライドスイマーが会場にて発売されるらしい。詳細はブログにて...

24分以内に読まれた記事

7272562