2023
年間アーカイブ 2023
メンテナンス日記#1345:リョービ バリウス M200 レベルワインド動かない 酷い錆び
オーバーホール修理で受付けしました リョービ バリウス F300 です。全体的に 酷い巻き感 と キュルキュル音 が発生。時々、レベルワインド が詰まってしまう症状でした。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は...
メンテナンス日記#1344:リョービ バリウス F200 酷い錆び
オーバーホール修理で受付けしました リョービ バリウス F200 です。全体的に 酷い巻き感 と ハンドル周辺から キュルキュル キリキリ音 が発生しており使用できない状態です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は...
メンテナンス日記#1343:モーターガイド エレキ FW-FB 54lbs 浸水 ブラシ交換
釣行中にパワーダウンして止まってしまった モーターガイド エレキ FW-FB 54lbs です。今月末に釣行予定 との事で急遽、ピットイン!... 近所にメンテナンス店が無い... このような ケースでお困りの方はこのような ケースでお困りの方は ムサシオーバーホール (財団法人 尾道海技学院 4ストロークエンジン...
メンテナンス日記#1342:バスボート 傷補修理
今回は バスボート の表面のキズを修復塗装します。ご覧のように ボート 表面の コーティング がはがれて FRPレジン層 まで剥き出しになってしまっております。放っておいても全く問題はありませんが せっかくのボートが 貧乏臭くみっともなく見えますね。ボートの表面のちょっとした傷を修復したい... 近所にメンテナンス店が無い... このような ケースでお困りの方はこのような...
メンテナンス日記#1341:テイルウォーク エラン PG 81R (19048) 塩錆でロック
オーバーホールで受付けしました テイルウォーク エラン PG 81R (19048) です。水没させてしまってから 激しい異音がするようになってしまったとの事です。近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
リール水没事故からの復活:テイルウォーク エラン...
メンテナンス日記#1340:ダイワ タトゥーラ 200HS (北米仕様) ハンドルガタ付き、ギアレシオアップ&ドラグクリック追加、フルベア希望
オーバーホール修理で受付けしました ダイワ タトゥーラ 200HS (北米仕様) です。今回は フルカスタム (ドラグクリッカー&ギアレシオアップ) &フルメンテナンス で 豪華贅沢な 全盛りで ご希望依頼されました。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い......