琵琶湖へ (2017年 10月14日) ついてない日
本日も湖上業務です。毎度の事ながら 土曜日は 6:00 頃でも渋滞する事があるので 早めにマリーナに向かいます。ちょっとした前準備が かなり重要 だと思っています。
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2017年 10月 14日 (土曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-26cm
洗堰放流量 (現在)
70m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
3.8mm
水温
22.0℃
本日の天気予報です。曇り空が広がった一日となった。
集合時間の 7:00...
琵琶湖おかっぱりへ (2017年 10月10日) あたりがあるがのらない
本日は湖上業務の予定でしたが、ゲストさんの都合でキャンセル。まあ仕方ないですね... 夕方からは リップラップ店へ 出勤 することになった。夕方からは30分程の 琵琶湖内湖 での おかっぱり へ。
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2017年 10月 10日 (火曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-22cm
洗堰放流量 (現在)
70m³/s
平均日雨量...
琵琶湖へ (2017年 9月26日) 平湖でおかっぱり
本日も16:30に仕事を〆て夕方から店頭へ。途中、30分程ですが 琵琶湖でおかっぱりの調査をしてきました。さぁ釣れるのでしょうか?
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2017年 9月 26日 (火曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-28cm
洗堰放流量 (現在)
50m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
0mm
水温
26.0℃
本日は お昼頃から 日差し が強くなり暑くなった。まるで真夏日だった。
本日はここへ。琵琶湖の平湖の初調査。前々から行きたかったのですが、機会がなくこちら面は初場所となる。琵琶湖のおかっぱりはエリアが広い。
全体的に ゴロタ岩 が入っていてとてもいい感じでした。
駐車場やベンチも併設されております。
本日も TDスピナーベイト...
琵琶湖へ (2017年 9月12日) 今後のいろいろ
本日も16:30に仕事を〆て、夕方からリップラップ店へ出勤。オーバーホールやペイント業務に押され気味です。途中、琵琶湖 おかっぱりへ。さぁ湖上の様子は如何に?!
到着と途端にドヨドヨ...
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2017年 9月 12日 (火曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-33cm
洗堰放流量 (現在)
15m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
1.6mm
水温
26.0℃
本日は午前中に雷が鳴った。雨も各所で少し降りそそいだ。
いきなりの夕立ち...残念!退散。
売り切れだった ブルフラット 入荷です。
今後の展開
店頭情報!! 2018年の新製品ですが、新しくまた ブランクス を焼くそうです。今回は コラボモノ...
琵琶湖おかっぱりへ (2017年 8月29日) タイニークラッシュ
本日も仕事を早めに〆て、夕方から リップラップ店 への出勤日。途中、毎度の琵琶湖調査へ。本日も色々とビックベイトの調整です。
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2017年 8月 29日 (火曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-28cm
洗堰放流量 (現在)
90m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
3.4mm
水温
28.6℃
琵琶湖界隈の体感気温ですが、午前中は涼しくなってきました。長袖が必要かもです。
タイニークラッシュ
本日は ディビジョン社 タイニークラッシュ を投げます。ワイドリップとVテールもありますよ。今年の夏は フロッグやトップが 全然ダメだった気がします。反対に大きめのルアーに高反応な感じがしました。という事で自然にデカイ系に挑戦です。また店頭に来店されるベテランのライトリグ職人の方でも全然釣れていない...
琵琶湖おかっぱりへ (2017年 8月23日) アベンタクローラー RS購入
本日も早めに仕事を〆て 夕方からリップラップ店へ出勤。途中で毎度の 琵琶湖おかっぱり調査へ。今日は新ルアーを持参しました。
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2017年 8月 23日 (木曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-17cm
洗堰放流量 (現在)
150m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
4.2mm
水温
28.6℃
本日は南風が吹き湿度は高めでした。夕方からは涼しかった。
ハネモノルアー
遂に新羽モノルアー イマカツ社 アベンタクローラー RS を購入した。色々なフィッシング ゲスト様から「羽モノをやりたい」とのリクエストを頂いていた。まわりの方からの意見もあり...