釣果関係 >全部見る

瀬田川釣果 53cm!! (bv六文銭) 2

瀬田川釣果 53cm!! (bv六文銭) 2017年

初バスとなる53㎝~ 冷え込むなか、じっくり丁寧に7gキャロを引いてくるとぐっと重みが増すと食っていました。他に2匹。ワーム、スピードクロー。 水位・雨量・放水量 日時 2017年 1月 6日 (木) 琵琶湖水位 (6時平均) -13cm 洗堰放流量 (現在) 50m³/s 平均日雨量 (琵琶湖水域前年比) 0.1mm 水温 8.9℃ 本年度もよろしくお願いします。
tweet釣果:アラバマで52cm!! (琵琶湖)

tweet釣果:アラバマで52cm!! (琵琶湖)

https://twitter.com/biwakomarine/status/812865370738475008
ベスト・オブ・六文銭日記 2016 ~トップ3発表~ 3

ベスト・オブ・六文銭日記 2016 ~トップ3発表~

THE BEST OF 6MONSEN NIKKI 2016 今年も残り少なくなってきましたが、日々キャストを繰返しバスにプレッシャーを与えているかも。釣れたデカバス、これはというバスの写真はビワエフさんに御世話になっています。手元に残っていた50アップの写真は12枚ありました。人より多くキャストが出来る利点を生かしてバスを活性化していきます。 もっともアクセスのあった 六文銭日記 トップ3を発表します。48時間ベースに短出計算した記事別となります。 第3位 431アクセス:瀬田川釣果 50cm!! やや広いスポットをリップラップ店長の真似をして、3g テキサスをミドスト風に引いてきたら食ってきました。デスアダ、ゴールデンシャイナー5インチ。 第2位 645アクセス:メタニウムMGLを投げてみた!! 軽くなったスプール、ボデイの恩恵は、確かに5gキャロが楽に投げられる。宣伝通りの20%は良く飛ぶは嘘ではなかった。但し、軽いボデイのために、マ イクロモジュールギアのシルキー感が薄れています。ジリオンTW より良く飛びましたが、皮肉な事に飛ばないジリオンの方に30㎝の子バスがヒットした。...
瀬田川へ (12月12日) 掲示板準備中... 11

瀬田川へ (2016年 12月12日) 掲示板準備中…

本日も16:30に仕事を〆て 瀬田川へ30分程の釣行へ行ってきました。 昨日は琵琶湖に行く予定でしたが、急な案件が入ってしまいキャンセル。 本日は穏やかな天気でした。風は吹かなかったが、朝は寒い。遂に冬の大将軍が来た。 2016年12月12日(月) 6時の琵琶湖水位 -30cm 現在の洗堰放流量 15m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 0.3mm 水温:12.0℃ まだギルがフラフラしています。 本日はエバーグリーン社 リトルマックスを投げます。 空ではカラスが群れていました。魚は触れず。 帰宅してからはブログのサーバーに余裕ができたということで、新しく掲示板を設置します。主に問い合わせに使って頂きたいと思いますね。米国製のモノを改造します。 チャカチャカ。チャカチャカ。日本語の翻訳エラーが発生!激ムズです... スマホ用にも対応した。略して "ビワコバスプレス" 書き込みの返信もメールで飛ぶ用に設定中です。業者に頼むと30万円以上はするので、もし今後この様な事に興味がある方はコンピューター関係の事で友達を作っておいた方がいいかもしれないですね。 あともう少しの所ですが、本日は仕事があるのでここまでです。また明日!
琵琶湖へ (12月10日) GSブレードンで43cm 13

琵琶湖へ (2016年 12月10日) GSブレードンで43cm

本日は琵琶湖へ魚探掛け に行ってきました。そして途中から毎度のTAQさんと合流。 本日は湿った空気が琵琶湖上空に傾れ込み 雨 時々 少しの風が吹いた。 2016年12月10日(土) 6時の琵琶湖水位 -29cm 現在の洗堰放流量 15m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 4.2mm 水温:12.0℃ 魚探掛けはウィードの少ない冬に限りますね。 テンションがマックスなTAQさん。 今日はコレで釣りたいです。ジャ〜ン。ジークラック社の新製品 "GS ブレードン" YOUTUBEでアップされていた動画を見て投げたくなっちゃいました(笑) 了解!いいエリアがあるよ。 向かったのは琵琶湖の冬エリア。ヒウオがフラットに溜まっており、バスの活性が非常に高い。 スロー巻きで... ヒット! バコン!43cm アゴの下にブレードが設置してある ルアーは琵琶湖でも良く釣れますね。 テールはブロックだが ある一定のスピードに落ちると動かなくなる。どことなくオイカワなどが スッ〜...
瀬田川へ (2016年 12月9日) 小松屋のそば 6

瀬田川へ (2016年 12月9日) 小松屋のそば

本日も16:00に仕事を〆て瀬田川へ行ってきました。30分程ですが... 本日も穏やかな一日でした。普通ならば初雪が降っている時ですが... 2016年12月9日(土) 6時の琵琶湖水位 -29cm 現在の洗堰放流量 19m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 2.9mm 水温:13.5℃ 本日は一昨日にボイルしていた場所へ来ました。ルアーはワンテンJrです。 まだ ギルが ボッ〜と浮いています。 昨日は 新ブログ設置 の件で 朝から打ち合わせでした。 途中、瀬田川観光名所でもある 石山寺前にある 蕎麦屋「小松屋」で Sさんと合流...ああして...こうしてのリクエストです。 豪華な蕎麦セットをご馳走になりました。ありがとうございました。 この小松屋の蕎麦は石臼で製粉しており味は上品です。 土日は また琵琶湖へ魚探掛けに 行く予定です。風が吹かなければの話ですがね。

24分以内に読まれた記事

7272674