釣果関係 >全部見る

お客様からの釣果:関原様~琵琶湖で70本 最大55cm!! 1

お客様からの釣果:関原様~琵琶湖で70本 最大55cm!! (2016年)

先輩からの釣果提供です。 瀧川君&ビワエフくん!こんにちは。今日は琵琶湖に浮いてきました。無風のため北湖狙い。合計釣果は 10センチ~55センチ 70、80匹。 イマカツのジンクスヘビーで55センチ!ファットペッパーで48センチ! シャッド、クランク、メタルでワームは出番なし。4m~8mでべイトが来たらラッシュでしたよ。天気もよくラッキーでした。今年最後のつもりでしたが、また行きそうです。 いい場所ですね。また来年もよろしくお願いします。
瀬田川へ (11月13日) ホムペバーナー変更 6

瀬田川へ (2016年 11月13日) ホムペバーナー変更

本日は休みでしたが、行ったり来たり、来たり戻ったり... 夕方からは30分程の瀬田川へ。 本日も暖かい一日でした。毎日、ターンオーバーを繰り返している様子。 2016年11月13日(日) 6時の琵琶湖水位 -31cm 現在の洗堰放流量 15m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 0mm 水温:14.0℃ https://twitter.com/biwakomarine/status/797589992037986304 本湖は2馬力乗船者の方で1割程の方が50オーバーを触られているそうです。 本日はクランクを4個持ってきた。上から①KVD1.5 ②RC 1.5 DD ③RPM MID CRUNK ④FAT PEPPER です。この...
瀬田川へ (11月12日) スプーンの調整 2

瀬田川へ (2016年 11月12日) スプーンの調整

本日も16:00から瀬田川へ... 30分程の調査へ。今日は少し遠い場所に来ました。 本日は風も優しく暖かい日だった。ボートの方も釣れているようだった。 2016年11月12日(土) 6時の琵琶湖水位 -30cm 現在の洗堰放流量 15m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 0mm 水温:15.0℃ 本日はダイワ社のDスプーンをキャストします。 クルクル回り過ぎているような感じ... レールが立ち過ぎているのかな? カン!カン!カン!と叩く。ちょっと曲げただけで全然動きが変わった。難しい... P.S 弥須夫さん。お疲れ様でした。 こないだは アパレル会社の社長様から仕事を頂き、鈴鹿山脈 御在所岳に撮影に行ってきました。簡単なカタログ製作&ウェブ製作事案でした。上手くできるかな? 社長様から フリースジャケットを頂きました。肩にパッチ系のデザインが施してあり 湖上でも役に立ちそうです。ありがとうございました。
瀬田川へ (11月11日)  ヘドン チャギンスプーク 4

瀬田川へ (2016年 11月11日) ヘドン チャギンスプーク

本日も16:30に仕事を〆て瀬田川へ 30分程の調査へ。今日は... 今日は暖かく「暖」があった。風向きで体感気温が全然違う。 2016年11月11日(金) 6時の琵琶湖水位 -30cm 現在の洗堰放流量 15m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 7.5mm 水温:15.0℃ 今日はヘドン社の チャグンスプーク を投げる。この存在感ある形はカッコイイですね。これはスプークと同サイズのルアーで... カップが設計されており フックは2ヶ所の設定となっている。 上から ①リアクションイノベーションズ社ヴィクセン ②ヘドン社チャグンスプーク ③ヘドン社スプーク の比較。ルアーのウェイトバランスが好みではないので調整しようと思います。米国の記事も掘っているが それ程のアルティメイトな記事は出てきてきていない。 個人的な好みですが、カップのエッジが立ち過ぎているので...
瀬田川へ (11月10日) ビッククランクのロッド 8

瀬田川へ (2016年 11月10日) ビッククランクのロッド

本日も16:30に仕事を〆て瀬田川へ...30分程の調査へ 本日もヒンヤリと冷えた一日だった。夜からは雨が降るらしい。 2016年11月10日(木) 6時の琵琶湖水位 -30cm 現在の洗堰放流量 15m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 0mm 水温:16.0℃ 本日はジョインテッドクロー148(サスペンド)を投げます。 見えるかな?北湖でスパイベイティングしたいですね。ただ風が吹いたらアウトです。池原ダムもまた行きたいですね。 まだ水の中は全然 秋といった感じでギルがウロウロしています。 最近のお気に入りのロッド2本。ダイワ社ブラックレーベル FRシリーズ。2本リリースされていて 70(ななまる)はポップやペンシルベイトに使用。72(ななにい)はジョイクロやビックベイト&ビッククランクに使用。72はフロッグ用でレギュラーと なかなかしっかりとノウハウが積まれたロッドです。 10XDも余裕で投げれました。ロッドや道具は魚を掛けてみないと解りませんね。ゆっくりと楽しみながら考えます。 SEOも更に力を入れております。先日のスコア見直しから数日後に Googleからの評価が上がりました。"琵琶湖バスフィッシングガイド" で検索を入れると平均5位です。新規のお客様を集客したいですが 世の中そんなに甘くはないですね。ただやれば... ただ受け入れれば... 良いという訳でもない所が考え所です。2年前よりインターネットマーケティングが更に複雑になってきました。もう少しデータ分析を入れてテコ入れをしようと思います。
tweet釣果:8XDで55cm!! イェイ〜 (琵琶湖)

tweet釣果:8XDで55cm!! イェイ〜 (琵琶湖)

https://twitter.com/biwakomarine/status/796484431712108544

24分以内に読まれた記事

7272679