ライン

こちらのカテゴリーでは「ライン」についてまとめてあります。

SUNLINE NEW FC SNIPER プロトタイプ (清水 盛三) 2

SUNLINE NEW FC SNIPER プロトタイプ (清水 盛三)

「Sunline」の動画サイトより、清水 盛三プロの実釣動画がアップされた。スピニングに5lbのラインを巻いた、スピニング・パワーフィッシングで攻めるスタイルは必見!
JBトップ50 2016 第3戦の優勝パターンが公開!! (小森嗣彦)

JBトップ50 2016 第3戦の優勝パターンが公開!! (小森嗣彦)

https://twitter.com/lurenewstv/status/752412717462331392 https://twitter.com/kgs1974/status/753604743117672452 https://twitter.com/kgs1974/status/753753008278601728

アザヤカ”AZAYAKA”の真相が明らかに (サンライン)

ニュー "FCスナイパー" デビュー! NEW FC SNIPER 2015とは?・・・旧 FCスナイパーよりも巻き糸量が若干少なく、ラインの直径が太くなり新発売。"何にでも使える糸"という基本コンセプトは継承しつつも時間の経過と共に蓄積された経験と膨大なデータをこのShooter FCスナイパーを作り上げる為にフィードバックしたことで、現時点での最高の FCスナイパーが完成した。糸質は絶妙にしなやか。しかし、耐摩耗性は高く、さらに高感度である。いっけん相反する性質だが、そこはサンラインの開発技術とテスターとの繰り返し行われたテストによって三拍子揃った絶妙なバランスを手に入れた。古沢&富村 両テスターが利根川水系攻略、実釣動画。
JBトップ50 2016 第2戦の優勝パターンが公開!! (北大介)

JBトップ50 2016 第2戦の優勝パターンが公開!! (北大介)

去る2016年6月3日〜5日 愛媛県 野村ダムにて開催された JBトップ50 第2戦 ベイトブレスCUP にて優勝された 北大介プロのコラムから使用したタックルとパターンが簡単に紹介されているのでリンクの紹介です。ざっくり計算で3日間で40アップを10尾釣った計算になる。ラインからロッド選びまでと無駄が無いですね。 前編: 後編:
スピニングの糸ヨレの直し方!! (レオン加来匠) 3

スピニングの糸ヨレの直し方!! (レオン加来匠)

スピニングリール愛用者がどうしても避けられない トラブルが“糸ヨレ”である。スピニングリールは 投げたものを横方向に方向を変えて巻き取る 横に巻いている糸を縦に放出する 構造である以上、キャストを繰り返すと "伸びきったバネ" のようにラインに癖がついてしまう。スプール上に横に巻いている糸を縦に放出する。今回は そんなフロロカーボンラインの糸グセの直し方を レオン加来匠氏 が実演する。
メガバスブースを案内 (伊東由樹) 2

東レからウワサの新ラインがリリース!(今江克隆)

バウオの新しいバス用フロロカーボンライン、エクスレッドはポンド数別に設計レシピが違うため、このラインがあればさまざまバスフィッシングスタイルに対応。例えばベイトフィネス、ビッグベイトなど、それぞれのスタイル別に違う設計がされているので、迷わず選べて、安心して使用できる。今江さんイチオシのバスフィッシングラインだ(フィッシングショーOSAKA2015・東レインターナショナルブースで撮影)

24分以内に読まれた記事

7267666