12.8 C
Kyoto
2024年5月10日(金)

ライン

こちらのカテゴリーでは「ライン」についてまとめてあります。

ジャッカルからレッドスプールBF-SPECが発売!! (沢村幸弘) 3

ジャッカルからレッドスプールBF-SPECが発売!! (沢村幸弘)

ジャッカルが送る次なる製品 以下引用:レッドスプールBF SPECとは?・・・その名の通りベイトフィネス専用設計のライン。フィネスリグを繊細に扱い、時としてカバーの中に潜むビッグフィッシュとのやりとりはラインの性能が非常に重要視されるメソッドの一つであります。リグを結節する際の結節強度、ラインの耐摩耗性能、そして感度。巻きグセを防止する適度なハリと、トラブルを防止するしなやかさの両立。それがレッドスプールBF SPECです。
琵琶湖のウィードシークレットに迫る!! (庄司潤) 3

琵琶湖のウィードシークレットに迫る!! (庄司潤)

ウィードと季節、魚の関係とは? 琵琶湖をホームレイクとし活躍する庄司 潤プロ。彼が年間を通じてバスを攻略する為にポイントにしているのが“ウィード”である。この­­ウィードに潜む賢いデカバスを欺く為、警戒心を与えないラインを開発中である。 今回は琵琶湖の定番とも言うべく南湖でのウィードの釣りを紹介します。。近畿地方は例年7月20日前後に梅雨明けを迎えます。6月中の水質はステイン、放水量は多めでウィードは湖流により倒れた状態にあるのですが、梅雨明けすると流入する雨水は激減し水質はクリアー、放水量が減るためウィードは水面に向かって真っすぐ成長していきます。その状態と真夏の真上から照らす強烈な日差しが重なり、ウィード、中でも南湖のウィードのほとんどを占める”カナダモ”が急激に光合成し繁茂します。カナダモの形状は陸上の木で例えるなら広葉樹のような生え方をします。樹木に例えるならば桜。桜は地面から1本の幹が生え、何度か横に枝分かれして葉・花がつきます。それらの葉はシェードや隠れ場になり、バスにとっては絶好な場所になります。
スピニングの糸ヨレの直し方!! (レオン加来匠) 3

スピニングの糸ヨレの直し方!! (レオン加来匠)

スピニングリール愛用者がどうしても避けられない トラブルが“糸ヨレ”である。スピニングリールは 投げたものを横方向に方向を変えて巻き取る 横に巻いている糸を縦に放出する 構造である以上、キャストを繰り返すと "伸びきったバネ" のようにラインに癖がついてしまう。スプール上に横に巻いている糸を縦に放出する。今回は そんなフロロカーボンラインの糸グセの直し方を レオン加来匠氏 が実演する。
アーロン流!! ラインの巻き方を公開!! (アーロンマーティンス)

アーロン流!! ラインの巻き方を公開!! (アーロンマーティンス)

あの「アーロンマーティンス」がアーロン流のラインの巻き方を紹介している動画が、あるので紹介します。彼は下糸にPEラインを巻いているそうです。その方がスプールの自重が軽くなり、回転も押さえられるからだそう。そして、プラーケースの中にはダンボールの仕切りで作られた収納方法で、ラインが納めらており、そのケースから取り出した、フロロのラインを頭を下糸のPEに結んで巻き変えていくという方法。また、ベイト用のラインは糸口が上になるように収納、スピニング用のラインは下になるようになっているらしい。理由は巻いている時にラインが箱から飛び出さないようにする為らしい。
ウワサの!? サンラインの "AZAYAKA"の真相が明らかに (下野正希) 1

ウワサの!? サンラインの “AZAYAKA”の真相が明らかに

下野 正希プロ監修 FCスナイパーBMS AZAYAKAとは?・・・リールに巻いた時の美しさ。人から見た存在感。でも水中では水になじむカラー選択を行い、 ロッドにも出ない人の目によってラインでしか取れない超ショートバイトも確実にキャッチ! キャスト後のルアーの軌道確認やラインメンディングが容易に行える! 使えばわかる「見える」糸!! (カラー:ナチュラルクリア&ピンク&イエローグリーン&オレンジ&グレー/75m単品)
メガバスブースを案内 (伊東由樹) 2

東レからウワサの新ラインがリリース!(今江克隆)

バウオの新しいバス用フロロカーボンライン、エクスレッドはポンド数別に設計レシピが違うため、このラインがあればさまざまバスフィッシングスタイルに対応。例えばベイトフィネス、ビッグベイトなど、それぞれのスタイル別に違う設計がされているので、迷わず選べて、安心して使用できる。今江さんイチオシのバスフィッシングラインだ(フィッシングショーOSAKA2015・東レインターナショナルブースで撮影)

24分以内に読まれた記事

6755417