ロッド

こちらのカテゴリーでは「ロッド」についてまとめてあります。

ソリッドとチューブラの違い!! (平村尚也) 2

ソリッドとチューブラの違い!! (平村尚也)

記事元:ソリッドとチューブラの違い!! (平村尚也)
コルクグリップのメンテナンス修理方法 (ロッドカスタム) 17

コルクグリップのメンテナンス修理方法 (ロッドカスタム)

シーズンもそろそろ終わりですね。オフシーズン中にやっておきたいのが、ロッドグリップのメンテナンス。今回はコルクグリップのメンテナンスの紹介です。全ては参考資料までとし自己責任で回覧ください。SEO対策として残しておきます。 ロッドのコルクグリップのメンテナンス 今回の修理するロッドグリップの拡大写真です。このロッドで約2年使用です。雨に濡れて風に吹かれ、絵の様にはコルクの形成層が表面に波うってます。またコルクの目抜けもあります。これをメンテナンスします。ロッドを握った時に凄く違和感があります。 用意するのは 空研ぎサンドペーパー #400 です。 研磨用スポンジも用意します。無い方は台所用のスポンジでいいと思います。用意したサンドペーパーをスポンジサイズに切ります。*ちなみにこの写真で仕様しているのが、3M社製のスポンジです。スポンジの硬度も選べ非常に便利です。 次に各パーツにマスキングをします。細かいキズが付くのを防ぐ為です。 次に研ぎます。必ず一方 方向へ「シュ、シュ」と擦ります。ほうきで床をはくイメージです。ここでネチネチやるとコルクが目崩れします。音が無くなる程度で良いです。後は目で確かめましょう! 終わったら、ウェットティッシュで拭きます。 次に目抜けの修理をします。 用意するのは歯ブラシとコルク用のパテ。ロッドの修理屋さんで購入できます。今回はジャストエース社製のモノを使用です。代用品は沢山あります。 そして次に目抜けの部分にブラッシングします。中からゴミやカスを出します。軽く擦って頂ければOKです。 そして先程のパテをマイナスドライバーや小型スクレーバーにとります。パテに水分が溜まっている場合(ビシャビシャの時)は少しティッシュなどにおきましょう。ピーナッツバター位の粘度がベストです。 そしてギュッと詰め込みます。 完成です。この目抜け用のパテはコルクグリップ全体に塗る人もいますが、今回は手の腹に当たる場所だけが、気になったので部分的に施しました。各自のお好みでどうぞ! 今回は2本やりました。なんといっても握った感覚がとてもいい感じに戻ります。魚を掛けたくなる気分が戻ってきますよ。修理カスタムの申し込みは こちら からお願いします。

秋のオカッパリ攻略!! ~前川ダム編~ (小森嗣彦)

小森嗣彦 プロフィール・・・2010 JB TOP50第2戦 北浦 優勝V2, JB TOP50 第4戦 旧吉野川 3位, JB TOP50 ワールドチャンピオンV2 2011,...
琵琶湖攻略おすすめロッド3本!! ~秋編~ (平村尚也) 4

琵琶湖攻略おすすめロッド3本!! ~秋編~ (平村尚也)

紹介文〜ピュアフィッシングジャパンでファンタジスタシリーズなどロッド全般を手がけてた飯高博文氏とティムコでフェンウィックシ リーズを手がけていた鬼形毅氏の2人が立ち上げた会社。お二方ともにロッドの開発者でJBトッププロの為にロッドを設計&開発、そんなロッド作り の最前線で活躍していた2人が作るロッドが「LEGIT DESIGN=レジットデザイン」今回は平村プロが夏秋を攻略する為の必要なロッド3本と釣り方を紹介です。 1.ワイルドサイドWS72H (ベイトロッド) マグナムスプーン*説明はロッド袋をクリック。 2.ワイルドサイドWSC65L (ソリッドスピニング) シャッド*説明はロッド袋をクリック。 3.ワイルドサイドWSS 61UL (ソリッドスピニング)ダウンショット *説明はロッド袋をクリック。
ハイドアップ MACCAロッドが入荷!! (つり具のブンブン大津店)

ハイドアップ MACCAロッドが入荷!! (つり具のブンブン大津店)

☆入荷情報 ○ハイドアップ MACCA(マッカ) 吉田秀雄プロ監修のNEWロッド!一度手に取って確かめて下さい♪ HUMC-66MLST HUMC-67MST HUMC-71M+ HUMC-67MH HUMC-71H MACCAとは・・・赤い…真っ赤…という意味 この名前は奥田民生さんから頂きました MACCA EIGHT FOR THE PRIDE 八角の星 8つの戦略を表します 8つを組み合わせ…その戦略は真っ赤に燃え無限に変ります。
フロッグフィッシング入門 ~アクション編~ (イッシュモンロー) 12

フロッグフィッシング入門 ~アクション編~ (イッシュモンロー)

米国のツアープロ「Ish Monroe=イッシュモンロー」彼はフロッグ使いの名手。そして、あの老舗フロッグルアーメーカー「SNAG PROOF」よりイッシュフロッグもリリースしています。そんな彼が「フロッグ入門」動画をアップしているので要点紹介&英文起こしておきます。今回は「アクション」についてです。 フロッグフィッシングに挑戦する ~アクション編~ ヨ〜!ワッダアップ。ノートリアスBIGは俺のマイメンさ。イトワズ ア オールドリーム〜 アイユズトゥ〜リードア ワードアップマガジン〜 ユノワナミセ〜イ。これからイッシュ流のフロッグスタイルを紹介するぜ。よ〜く、チェックしといいてくれ! まずはロッドを紹介するよ。まずいいロッドがなければ大きな魚には太刀打ち(knife to a gunfight)できない。自分が使用しているのは7フィート4インチのヘビーアクションロッド。リールはギア比は7:0以上のモノを使用してくれ!ラインのスラッグが簡単にとれるからね。 そしてラインはPEの50ポンドと65ポンドを使い分けるんだ。カバーがあまりない所では50ポンドを使用。カバーが濃い所では65ポンドを使用するんだ。どちらにしてもラインは細い方がルアーは遠くに飛ばせる。 次にアクションだ。まず水面が穏やかな日にはレギュラーサイズのフロッグを投げる。 アクションが自然な動きを「ウォーキング・フロッグ」と呼ぶんだ。 そして一つのスポットで首を振る「トゥイチング・フロッグ」なんかは低活性の時にはいい。特にバスがプリスポーンモードに入っている時には効くぜ。 フロッグを使用するシーズンは明確には決まっていないんだ。水温が13度以上になったら、フロッグにバイトが出る合図さ。ヘビーカバーになればなるほど大きいのが隠れているからね。 こんなカバーの奥の奥にも入れてくれよな。ブラブラ(dangling)させるんだ。 あとは浮いているベジテーションのエッジもいい。 おっと!ヒットだぜ。 デ〜ン!だろ〜。来年は俺も琵琶湖に行くからよろしくな〜!カラー編に戻る。 Now we gotta...

24分以内に読まれた記事

7257313