ワイヤーベイト

こちらのカテゴリーは「バズベイト&スピナーベイト」についてまとめてあります。

スピナーベイトでアフター攻略!! in 琵琶湖 (三村和弘) 1

スピナーベイトでアフター攻略!! in 琵琶湖 (三村和弘)

O.S.P社のtwitterからのシェアです。今回のレポートでは大のお気に入りであるハイピッチャーを使った<!--more-->「アフタースポーンバス狙いでの水面直下高速引き」をご紹介!! 詳細tweet: https://twitter.com/OSP_tweets/status/609266051650486272

ケヴィン流バズベイトのセッティング (ケヴィンバンダム)

ケビンバンダムのバスベイトについてのショートコラムが掲載されていたので少し要点紹介します....俺のオススメのバズベイトは KVD Tour Grade Bazz 3/8oz だね。何種類かペラの色が発売されているが、水質が濁っている時はゴールドをチョイスするのがいいね。あと同時にオプションで"パーフェクトスカート"っていうスカートも発売してるんだ。これは大きめのスカートで水を掴みやすくゆっくり引き安くする為に使うんだ。その他には"Rage Bug"っていうホグ系のワームをトレーラーに使うのもいい。最後に俺のカラーローテションを教えておく。水質ステインでは濃いめのスカート。クリアーウォーターではパーチブルーギル。俺は絶対にトレーラーフックは付ける。3/0のショートシャンクがいいね。
デラグーバズのご紹介!! (フィッシングショー2015) 2

デラグーバズのご紹介!! (フィッシングショー2015)

釣果を求めた コンパクトバズベイト ジャッカルブースで超注目の新製品、デラクーバズをトランポ水野が解説!(フィ-ッシ­ングショーOSAKA2015・ジャッカルブースで撮影)バズベイトに快適な使用感と安定した釣果を求め誕生したルアー。それが "デラバズ" です。コンパクトなシルエットにより優れたキャスタビリティを獲得し、ベイト・スピニングどちらのタックルでもストレスない使用感を実現。バズベイトの要ともいえるプロップはヘッドサイズ毎に専用の設計を施しました。3/16ozは表層をスローに誘うことができる食わせ重視。
プラノ スピナーベイトボックス 3707-07 インプレ写真

プラノ社 3707-07 スピナーベイトボックス購入!!

アメリカのトーナメント映像で ブレント・エーラー や ケビンバンダム が使用しているワイヤーベイトのボックス。試合中にストレージからボックスを取り出して「ポコッ」と ワイヤーベイト を ポップアップさせ 素早く 結び付け替える。ルアーチェンジが早く便利な "ブツ" だと思い購入に踏み切った。しっかりとオーガナイズできるアングラーは釣りも上手い。 製品〜ファーストインプレッション こちらの製品は NEW PLANO...
瀬田川へ (2015年 9月3日) スピナベで34cm!! 5

瀬田川へ (2015年 9月3日) スピナベで34cm!!

本日も16:30で仕事を〆て瀬田川へ...釣れるかな? 今日は琵琶湖は一日、小雨の天気といった感じでした。釣り人には丁度いい天気だったと思います。瀬田川は減水−40センチ位でした。 2015年09月03日(木) 6時の琵琶湖水位 -25cm 現在の洗堰放流量 300m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 9.4mm 水温:26.20℃ 本日はこれ!琵琶湖で釣れている、スピナーベイトで狙います。 今日、持参したのは3種カラー。右のカラーはハス。右上はブレードが小型のモノ。右下は中型。左はホワイト系のゴールドブレードで笹濁りの時で私は使用しています。 スピナーベイトを水に付けてシェイクして、可視度を確かめます。真面目な話、エロチズムというか、魚に見え過ぎてもいけないし、見えなくても喰いつかないし、丁度いい閾値(しきい値)にセットします。いろいろな技がありますが、とりあえずキーワードは「明るい」「暗い」「ブレード大or中」のローテーションで狙ってみる事がいいと思います。今日は水はクリアーだったので、ブレードは小型のハスカラーをチョイス。(雨が降っていて濁っていると思ったので、ブレードを大きくアピール力を上げて、ヘッドを白にしてアピール力を逃がす予定だった) キャストして、グリグリ。グリグリ。ココッン! 34センチ(>°))))彡)のエロイイのが釣れました(笑) スピナーベイトは曲ってしまうので折れたら泣けます。とりあえずブレードは集めてFECOモデルに移植します。 タックルデータ詳細ロッド:ダイワ・ブラックレーベル FM 701MHFB リール:シマノ・カルカッタコンクエストDC101 ライン:サンライン・FCスナイパー 14 lb ルアー:エバーグリーン・D-ZONE(ノーマル) 1/2 oz ハス

24分以内に読まれた記事

7267534