新製品の紹介(米国海外)

こちらのカテゴリーでは「新製品の紹介 米国海外」をまとめてあります。

低水温期のクランクベイト”the Lucky Shad”の紹介 (ケビンバンダム)

Michigan outdoor news のチャンネルにてケビンバンダムが新しく2014年にリリースしたシャッドプラグ「Lucky Shad」このシャッド型クランクベイトの簡単な説明をしている動画がアップされているので、要点紹介です。英文も起こしておきますので参考までに。 早春のシャッドパターン ハイ。みんな元気にしていたかな?最近のレイク ビワは釣れているようだね。今日は秋に効くキラーベイトを紹介しようと思うよ。これは私がプロデュースした小型のシャッドプラグ。名前は「ラッキーシャッド」というんだ。ラパラのシャッドラップ7番をそのままプロファイルさせてもらった。今日ではシャッドラップは低水温期にはなくてはならないアイテムとなった。とくに ミシガンエリアでは良く釣れるルアーでもあるんだ。 アクションはバルサ製を追求したが、素材はプラスチック樹脂で成形してある。プラスチックの恩恵は100% もたらされている。とにかくタフなアプローチにも絶えきれる素材で製品化する事が条件だった。全体的なフォルムとこのリップはロックエリアのボトムなどでも対応できるようにデザインした。そして内部にはラトルも入っている。特に早春のウッド周りでのラトルは劇的に効く時があるんだ。早春&低水温がキーワードだ。 このルアーの潜行深度は2.1〜3.0メートルに設定してある。プラスチック素材の為に自重があり遠投が効く。そしてアクションはタイト&超スローフローティングに設定。板オモリシンカーを貼る事でサスペンドにも調整可能だ。ちなみに私は早春期ではこのルアーをジャーキング&トゥイチングでも使用するよ。カラーは全部で12種類を用意した。カラーについての説明は以前のコラムで紹介したから時間がある方はどうぞ。 みなさんも水温低下時にはストライクキング社 ラッキーシャッドを使用してみてくれ。以上、ケビンバンダムでした。  hi, kevin vandam here again...
バークレイ ラグワーム製品写真

新製品情報:バークレイ “Powerbait Lugworm”

バス新製品情報 バークレイ (Powerbait Lugworm) 今年、7月の「ICAST 2018」にて発表された バークレイ社 からの新作ルアー。あの人気シリーズ "パワーベイト" のパッケージが新しくなって帰ってきた。今回、紹介するワームは ラグワーム という製品。ボディ全体にテーパーがついており、腹部分はフラット。尻尾部分はリブ形状となっている。こちらは主に "ほっとけメゾット" 専門に作られたワームで ボトムで放置、中層で放置 と...
WARPIG がリリース!! (Berkley) 1

WARPIG がリリース!! (Berkley)

今春のICAST2015にて発表されたバイブレーション「Berkley® Warpig 」が遂にリリースされた。ウォーピグとは古代ローマ時代に傭兵が保持していた「豚軍」を意味するらしい。ルアーのフェイスは豚をイミテートしている。こちらの作品もバークレーが自身を持って来期に市場投入する商品らしい。 Aggressive action *激しいアクション Blunt Nose deflects off structure *凹んだ鼻が障害物を回避 Maximum sound...
BANDITクランクからNEWカラー!! (ICAST 2015) 1

BANDITクランクからNEWカラー!! (ICAST 2015)

ウワサは本当だった。バンディットから新しい100,200,300クランクのカラーが登場する。その名も「MISTAKE, CROSSBREED, MALFUNCTION, MISTAKEN」カラーシリーズ。右面と左面のカラーが違う。「TWO FACE カラー」元々、某USのプロアングラーが使用していたらしい。ちなみに一番上の「MISTAKE=失敗」カラーが人気。
Digger がリリース!! (Berkley) 1

Digger がリリース!! (Berkley)

今春のICAST2015にて発表された、クランク「Berkley® Digger」が遂にリリースされた。日本語名は「掘り屋さん」とも言うべきか、このクランクのセールストークは「良く潜る振るクランク」となっている。その他にも... Aggressive wobble and side flash *強いウォブルとフラッシュ。 Gets deep quick *急潜水可能(ディープレンジへ直撃が可能) Slow rise...

24分以内に読まれた記事

7263428