ダイワ

オーバーホール日記:ダイワリールについてまとめてあります。

メンテナンス日記#196:ダイワ スティーズ 105XHL 洗浄&注油

お客様よりオーバーホールで受付けしました ダイワ スティーズ 105XHL です。オーバーホールは最低限のベアリング交換&各部の見直し「Bコース」での受付です。同時にリールに故障がある場合はパーツ代金のみで修理をやります。また来週末までに使いたいなどのリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合もありますのでご了承ください。 ハイエンドリールのメンテナンス受付中!! お待たせしません。 ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了! まずはオープン。 ムサシオーバーホールでは完全バラバラの磨き上げが普通です。 スプールのベアリングも外します。 各部の点検も兼ねてしっかりと組み上げます。 今回の代金は 3,500円 でした。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。

メンテナンス日記#195:ダイワ スティーズ SV 洗浄&注油

お客様よりオーバーホールで受付けしました ダイワ スティーズ SV です。オーバーホールは最低限のベアリング交換&各部の見直し「Bコース」での受付です。同時にリールに故障がある場合はパーツ代金のみで修理をやります。また来週末までに使いたいなどのリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合もありますのでご了承ください。 ハイエンドリールのメンテナンス受付中!! お待たせしません。 ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了! まずはオープンです。結構、汚れていました。 ムサシオーバーホールは完全バラバラサービスが基本です。 パーツも磨きあげてキレイさっぱり。 今回の代金は 3,500円 でした。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。

メンテナンス日記#187:ダイワ トーナメント Z 2500 注油&洗浄

お客様よりオーバーホールで受付けしました ダイワ トーナメント Z 2500 です。釣行中に「ガリッガリッ」と音がしたそうです。オーバーホールは最低限のベアリング交換&各部の見直し「Bコース」での受付です。同時にリールに故障がある場合はパーツ代金のみで修理をやります。また来週末までに使いたいなどのリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合もありますのでご了承ください。 釣行中に発生したガリッガリッ音の謎解明:ダイワ トーナメント Z 2500オーバーホール ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。 まずはオープンです。 ガリッた音の原因を探します。どこかな? パーツを磨きながらのチェックです。まだ見つからない。 原因を発見しました。2ミリ程の小石でした。ウォームシャフト内部に侵入して一周まわった跡が付いていました。早期発見できて良かったです。 あとはスプール内部のベアリングも寿命でした。 左2つが古いモノでジョリジョリ。右2つが新品です。一つ600円のNSK国産品です。 最後に全体的な調整を済ませて完成です。今回の代金は 6,000円+ベアリング代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら...
オーバーホール日記#184:ダイワ セルテート2506 注油&洗浄 9

メンテナンス日記#184:ダイワ 04 セルテート2506 注油&洗浄

お客様よりオーバーホールで受付けしました ダイワ 04セルテート2506 です。ハンドルを巻くとシャリシャリ音が発生するとの事です。オーバーホールは最低限のベアリング交換&各部の見直し「Bコース」での受付です。同時にリールに故障がある場合はパーツ代金のみで修理をやります。また来週末までに使いたいなどのリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合もありますのでご了承ください。 ダイワ 04セルテート2506 オーバーホール:Bコースでシャリシャリ音解消! PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。 ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス...

メンテナンス日記#183:ダイワ 10 Z 2020 SH 修理&注油

鳥取県のお客様よりオーバーホールで受付けしました ダイワ Z 2020 SH です。ハンドルを巻くとチリチリ~カラカラ と音がするとの事です。オーバーホールは最低限のベアリング交換&各部の見直し「Bコース」での受付です。同時にリールに故障がある場合はパーツ代金のみで修理をやります。また来週末までに使いたいなどのリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合もありますのでご了承ください。 ダイワ Z 2020 SH オーバーホール:Bコースでチリチリ音解消! PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注...

メンテナンス日記#182:ダイワ 16 ジリオン 1016 SV TW SH 洗浄&注油

お客様よりオーバーホールで受付けしました ダイワ ジリオン SV TW です。オーバーホールは最低限のベアリング交換&各部の見直し「Bコース」での受付です。同時にリールに故障がある場合はパーツ代金のみで修理をやります。また来週末までに使いたいなどのリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合もありますのでご了承ください。 ダイワ ジリオン SV TW オーバーホール:Bコースでリールの性能向上! ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了! まずはオープン。 タトゥーラ等 TWSシリーズの中身は基本すべて同じです。クラッチからウィングまで繋がる大きなプレートがあります。最低でも一年に一度はメンテナンスが必要ですね。 完全オーバーホールの磨き上げです。 グリスオイルもしっかりと塗ります。 あとは各部のチェック。 ボディを磨き上げて完了です。今回の代金は 4,000円でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは...

24分以内に読まれた記事

7265262