メンテナンス日記#151:ダイワ TD-Z 103 H 注油&洗浄
三重県のお客様からオーバーホールで受付けしました ダイワ TD-Z 103H です。巻き心地やフィーリング悪いとの事です。当店では社外製のパーツがリールにセットして おり、メーカーにて修理やオーバーホールを断れた方の依頼も受付可能です。また当店から運送会社に伝票を印刷させた上での荷物のピックアップサービスも可 能です。梱包のみお客様にてお願いします。
ダイワ TD-Z 103Hオーバーホール解説:フィーリング悪さを解消!
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
まずはオープンします。
ドラグワッシャーの組み順番は問題はありませんでした。
TD-Zの ドラグ が効かない症状が発症している方は...
メンテナンス日記#150:ダイワ スティーズ 100SH 注油&洗浄
愛知県のお客様よりオーバーホールでお預かりの ダイワ スティーズ 100SH です。ムサシオーバーホールでは、来週末までに使いたいなどのスケジュールに合わせた作業依頼の受付も可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合もありますのでご了承ください。
愛知発!ダイワ スティーズ 100SHの完全オーバーホール解説
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
今回はAコースでのお申し込みですのでベアリングは全交換となります。
結構な汚れがありますね。
こちらも外します。
ムサシオーバーホールでは完全バラしサービスです。
スティーズのベアリングはハンドルベアリングを抜かして全部で7ツ。
そして組み上げていきます。この辺も上手くやらないとスムースになりません。
最後はリールを磨いて完了です。今回の代金は3,500円でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#146:ダイワ タトゥーラ タイプ R 注油&洗浄
オーバーホールで受付けしました ダイワ タトゥーラ タイプ R です。巻いた時に内部からシャリシャリと音がするとの事です。当店では並行輸入のリールのオーバーホールの受付可能です。お忙しい方は当店から運送会社に伝票を印刷させた上での荷物のピックアップサービスも可 能です。梱包のみお客様にてお願いします。まずはお問い合わせください。
ダイワ タトゥーラ タイプ Rの奇跡的な復活!内部異音を撃退するオーバーホール
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
全体的に動きが重いので軽めのセッティングでのリクエストです。
まずはオープン。
TWS関係はこのシャフト内部のシムの調整があります。
完全バラします。
ボディもしっかりと磨き上げます。
異音の原因はこのスプール軸ベアリング。軸受けのベアリング(サイズ 8x12x3.5)です。これに寿命がくるとシャリシャリいいます。一年に一度位で壊れる事があります。
あとは各部の調整&点検で終了です。今回の代金は3000円+ベアリングx2(1200円)でした。タックルは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら...
メンテナンス日記#142:ダイワ TDジリオン 100H 洗浄&注油
オーバーホールで受付けしました ダイワ TDジリオン 100H です。今週末に池原ダムへ釣行されるとの事で急ぎでの作業です。ムサシオーバーホールでは来週末までに使いたいなどのスケジュールに合わせた作業依頼の受付も可能です。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合もありますのでご了承ください。
ダイワ製リールの各部メンテナンスご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずはオープンです。クラッチがカチカチで動作がスムースに動かないとの事でした。
完全バラバラ!オーバーホールです。真っ黒けっけ。
パーツを洗浄&磨きを掛けます。そしてクリアランスのチェックです。
あとはオイルとグリスを塗ります。今回の代金は 3,000円+ベアリング1つ(600円)でした。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#141:ダイワ スティーズ SV 左 洗浄&注油
オーバーホールで受付けしました ダイワ スティーズ SV です。オーバーホールのみでの受付です。社外製のベアリングがリールにセッ トして おり、メーカーにて修理やオーバーホールを断れた方の依頼も受付可能です。まずはお問い合わせください。箱詰めのみお客様にてお願いします。ムサシオーバーホール事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
ダイワ スティーズ SV: オーバーホールのみで受付中!最高のパフォーマンスを手に入れよう
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
インナーチューブが抜けない時は金ヤスリで角を落とします。
まずは1.完全バラバラ 2.パーツの洗浄&磨き上げ&点検...
メンテナンス日記#129:ダイワ TDジリオン HLC 洗浄&カスタム
滋賀県のお客様よりオーバーホールで受付けしました ダイワ TDジリオン HLC です。カスタムハンドルの取り付けの同時お申し込みです。当店では「直ぐにオーバーホールをして欲しい」等のラピッドサービスにも対応できます。まずはお問い合わせください。
滋賀発!ダイワTDジリオン HLC オーバーホール&カスタムハンドル究極の美学
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
持ち主様はこのリールを大切にしているそうで、写真の部分のキズが気になるという事で左ボディとフロントグリルの交換、そしてRCSカーボンハンドル100への交換リクエストです。
パーツも予めオーダーしました。
まずはオープン。
パーツ洗浄&磨き上げ、各部の点検は異常なし。
ベアリングもオイルで洗浄します。
ジリオンやスティーズ&ピクシーは写真の様に3ヶ所のプレートが擦れて稼働するので、古いオイルやグリスが体積するとクラッチが重くなります。クラッチ周りが重い方はオーバーホールをお勧めします。
左のボディも新品に交換です。
最後は梱包して完成!今回の代金は 3,500円+パーツ代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。