メンテナンス日記#129:ダイワ TDジリオン HLC 洗浄&カスタム
滋賀県のお客様よりオーバーホールで受付けしました ダイワ TDジリオン HLC です。カスタムハンドルの取り付けの同時お申し込みです。当店では「直ぐにオーバーホールをして欲しい」等のラピッドサービスにも対応できます。まずはお問い合わせください。
滋賀発!ダイワTDジリオン HLC オーバーホール&カスタムハンドル究極の美学
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
持ち主様はこのリールを大切にしているそうで、写真の部分のキズが気になるという事で左ボディとフロントグリルの交換、そしてRCSカーボンハンドル100への交換リクエストです。
パーツも予めオーダーしました。
まずはオープン。
パーツ洗浄&磨き上げ、各部の点検は異常なし。
ベアリングもオイルで洗浄します。
ジリオンやスティーズ&ピクシーは写真の様に3ヶ所のプレートが擦れて稼働するので、古いオイルやグリスが体積するとクラッチが重くなります。クラッチ周りが重い方はオーバーホールをお勧めします。
左のボディも新品に交換です。
最後は梱包して完成!今回の代金は 3,500円+パーツ代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#128:ダイワ スティーズ SS AIR 洗浄&注油
千葉県のお客様よりオーバーホールで受付けしました ダイワ スティーズ SS AIR です。巻き心地が悪く異音が発生していました。当店では「直ぐにオーバーホールをして欲しい」等のラピッドサービスにも対応できます。まずはお問い合わせください。
千葉発!ダイワ スティーズ SS AIR オーバーホールの真実 ─ 巧妙なギアケアの舞台裏
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは分解&ブラッシングをかけます。
レベルワインド周辺の汚れも凄いです。
巻き心地が悪い原因はこのベアリングでした。錆が発生しておりました。
あとはスプールベアリング。このAIR系のスプールベアリングは小径ですので痛みも早いです。錆も発生しておりました。
クリアランス&仮組み上げで様子を見て仕上げます。
最後は梱包して完成!今回の代金は...
メンテナンス日記#127:ダイワ Z 2020 洗浄&注油
茨城県のお客様よりオーバーホールと修理で受付けしました ダイワ Z 2020 です。巻き心地が悪く異音がするそうです。当店では「直ぐにオーバーホールをして欲しい」等のラピッドサービスにも対応できます。まずはお問い合わせください。
茨城の奇跡!ダイワ Z 2020の巻き心地問題を解決 ─ ラピッドサービスで迅速対応
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
まずはここのネジの部分が引っ掛かりました。
この時点でゴロゴロと音がします。
ここの部分からも音がします。
ムサシオーバーホールは「完全バラバラ」オーバーホールです。
洗浄&ブラッシングで様子をみます。原因はベアリングが死んでいました。特に2つはロックしていました。
最後は梱包して完成!今回の代金は 4,000円+パーツ代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら...
メンテナンス日記#124:DAIWA TD-Z 103 ML 洗浄&注油
オーバーホールで受付けしました DAIWA TD-Z 103 ML です。オーバーホールのみでの受付です。社外製のパーツがリールにセットして おり、メーカーにて修理やオーバーホールを断れた方の依頼も受付可能です。また当店から運送会社に伝票を印刷させた上での荷物のピックアップサービスも可 能です。梱包のみお客様にてお願いします。
DAIWA TD-Z 103 ML オーバーホール完了!驚きのリール復活
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス...
メンテナンス日記#119:ダイワ タトゥーラ 103 洗浄&注油
オーバーホールで受付けしました ダイワ タトゥーラ 103 です。巻き心地が悪く異音が発生しているとの事です。スタッフと時間のやりとりが合えば。店頭で一時間程で引き渡しも可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合もありますのでご了承ください。
ダイワ タトゥーラ 103 オーバーホール成功!異音解消と巻き心地向上の秘訣
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
まずはハンドルを外します。展開図
ハンドルシャフト周辺からの異常音はなし。
最後はリールのパッキングをして完成です。今回の代金は 3,500円 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#117:ダイワ ジリオン HLC 100HL 洗浄&注油
オーバーホールで受付けしました ダイワ ジリオン HLC 100HL です。ハンドルの巻き心地が悪いとの事です。社外製のパーツがリールにセットして おり、メーカーにて修理やオーバーホールを断れた方の依頼も受付可能です。また当店から運送会社に伝票を印刷させた上での荷物のピックアップサービスも可 能です。梱包のみお客様にてお願いします。
ダイワ ジリオン HLC 100HL オーバーホールで蘇る!ハンドルの快適な巻き心地
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
まずはオープンです。純正のグリスがガビガビです。
パーツの隅々までチェックを入れます。
ボディもピカピカに仕上げます。
仮組で各部のチェックは異常はなし。
原因はこれでした。写真では解り憎いですが、ハンドルノブ内のシャフトが曲っており、上手く回りませんでした。どうやら踏んだか落としたようです。クライアント様と相談になりました。今回の代金は...