D-plosion XXX GOODOO BLESS (奥村和正)
こちらは2008年に内外出版社から発売された、奥村和正氏による人気のDVDシリーズ「D-plosion」の番外編。今回はオーストラリアへマーレイゴッドという、カエルとワニと雷魚を足して、2で割ったような魚を釣りに行くんです。これまたトップへの水面の割れ方が凄い魚です。カッコイイんです。depsのルアービルディングの意気込みも伺える作品になっています。個人的にdeps社には新しいラインの会社を立ち上げて、世界怪魚部門にも挑んで頂きたいと思います。また、それらはdeps社にか成し得ない事だと思っています。期待しております。godbless 2 you. 購入はヤフオクがお進めです。
オススメ度:★★★★★★☆☆☆☆ (10/6)
SLOW ROLL (田辺哲男)
今回のオススメのVHSはこちらです。まず2003年位を境にVHSの作品が全て、絶版になってしまっているので、自分は全てデータに起こして持っています。本当にこんなに素晴らしい作品が、中古釣具店で200円とかで売られていていいものなのか? と世を疑います。VHSのデッキはヤフオクで500円位で買えるのでデッキさら購入する事をお勧めします(笑)
こちらは、1998年(?)にAPS(アピス)からリリースされた、田辺哲男プロによるスピナーベイトについての「How to」物です。田辺プロが '97年のバサーオールスタークラシックの優勝パターンを実践している作品です。田辺プロの作品は"見せるならば徹底的に見せてやるぜ!教えてやるぜ!" て姿勢が凄いと思います。スピナーベイトのスローロールは田辺プロが10年以上前から実践しているシークレットテクニックです。霞ヶ浦・北浦を舞台に、スローロールを実践してくれています。目から鱗ってこういう事だと思います。丁寧な図解入り。赤いトライトンもカッコイイです。やっぱりネットの無料動画と出版される作品は別物です。(杭・オダ・浚渫跡・捨て網などストラクチャー別、アプローチ・リトリーブスピード・ロッドワーク・カラー・ウェイト等々)
オススメ度:★★★★★★★★☆☆ (10/8)