タックル、ボートメンテナンス ルアー リペイント塗装

ルアー リペイント塗装

このカテゴリーでは「ルアー リペイント塗装業務記録」をまとめてあります。

ワイルドハンチ・リペイント(モーニングダーン)

皆さんはこういう経験はありませんか?それは釣りにいった時に、ある時、ある人が、神がかり的な爆釣を叩き出している経験です。例えば平均的な釣果が2.3本に対して60~80本の釣果を叩き出している人が時として存在している事です。自分は過去10年間の内に2回の目撃経験があります。1回目は千葉の笹川湖で5月頃に ラパラのフローティングミノーで60本以上の入れ食いしているアングラーを見かけました。そして、2回目は3年前の秋の琵琶湖東岸でピンクのクランクベイトで爆釣している人を見かけました。3投で2回はヒットしていました。合計100匹は釣っていたと思います。SEO対策で残します。 そんなピンクですが、今期からテストしてみます。釣れなかったらそのまま流します。奇麗なんですが、奇麗だけじゃダメですね。目の保養にはなりますが... クリアーウォーターでスポッツバスに効くらしい。このご当地リグ。 そしてソルトでは定番のエコギアのピンク。このカラーしか持っていない方も多いかと思います。カラーは何でも同じというアングラーは多いですが、このソルトピンクの謎は同感している人もいると思います。
デプス NZクローラー リペイント写真

ルアー塗装リペイント (デプス NZクローラー)

ルアーリペイントで受付ました デプス NZクローラー です。写真の様に使いすぎて ボロボロ になってしまったそうです。ただ買い換えれば良い訳ですが 沢山 大きな魚を釣ったルアーなので大切にしたいとの事でリペイント受付です。このような ケースでお困りの方は ムサシリペイントサービス まで お問い合わせ ください。 驚愕!デプスNZクローラーの魅力的なルアー塗装リペイント まずは古い塗料と 両腕金具...
ZPI製 ブルーエンブレム写真

瀬田川へ (7月4日) ペインティングいろいろ

本日も16:30に仕事を〆て、瀬田川へ30分程の調査へ。さぁ釣れるかな? 天気予報 水位・雨量・放水量 日時 2017年 7月 4日 (火曜日) 琵琶湖水位 (6時平均) -15cm 洗堰放流量 (現在) 150m³/s 平均日雨量 (琵琶湖水域前年比) 0.1mm 水温 26.2℃ 本日も爆風な一日となった。雨が欲しいと思っていたら、少し爆風過ぎですね。 ギルは元気良く泳いでいました。途中でアングラーさんとお話した所、ライトリグには反応は鈍い様子。大きいモノがいいかも知れませんね。 本日は クワイエットファンク社 デカダンストーイ 投げます。このルアーは10年位前に亀山ダムで知りました。当時、自分は おりきさわボートで定期的に開催されていた「レイクブルートーナメント」に3回程、エントリーさせてもらいました。その時に川島氏(当時はアブ)が使用しており、50アップを釣ってきた事で購入に至りました。実に10年ぶりのキャストです。 アクションが結構むずかしい... いきなり動かないんですね。今年は羽モノや缶モノ、関節モノ等のビックノイジー系を探ってみようと思っています。釣れたら面白いですしね。P.S 六文銭さん、ごちそう様でした。 ペイント完成 こないだの メガバス社...

24分以内に読まれた記事

5110060

error: