瀬田川へ (7月4日) ペインティングいろいろ
本日も16:30に仕事を〆て、瀬田川へ30分程の調査へ。さぁ釣れるかな?
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2017年 7月 4日 (火曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-15cm
洗堰放流量 (現在)
150m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
0.1mm
水温
26.2℃
本日も爆風な一日となった。雨が欲しいと思っていたら、少し爆風過ぎですね。
ギルは元気良く泳いでいました。途中でアングラーさんとお話した所、ライトリグには反応は鈍い様子。大きいモノがいいかも知れませんね。
本日は クワイエットファンク社 デカダンストーイ 投げます。このルアーは10年位前に亀山ダムで知りました。当時、自分は おりきさわボートで定期的に開催されていた「レイクブルートーナメント」に3回程、エントリーさせてもらいました。その時に川島氏(当時はアブ)が使用しており、50アップを釣ってきた事で購入に至りました。実に10年ぶりのキャストです。
アクションが結構むずかしい... いきなり動かないんですね。今年は羽モノや缶モノ、関節モノ等のビックノイジー系を探ってみようと思っています。釣れたら面白いですしね。P.S 六文銭さん、ごちそう様でした。
ペイント完成
こないだの メガバス社...
ベイトリール塗装リペイント (ダイワ スティーズ A TW)
DAIWA STEEZ A TW
リール塗装サービスで受付しました ダイワ スティーズ A TW です。新品のリールを全塗装で依頼頂きました。リールの塗装をする際には オーバーホールはサービスとなります。また 施工オーダー を 希望するお方は...
ベイトリール塗装リペイント (メタニウムMGL)
SHIMANO METANIUM MGL
リール塗装サービスで受付しました シマノ メタニウム MGL です。元々のベースに傷が付いていましたので 修復も兼ねての塗装です。 中身の状態は良かったです。塗装の依頼を頂ければ オーバーホールはサービスとなります。また 施工オーダー を 希望するお方は こちら...
マイクロ ギアモジュール カバーの修理 (シマノメタニウム)
シマノのメタニウムシリーズ (2013年度モデルから) に採用されている "MICRO MODULE" と刻印されている 塩化ビニール製(?)カバーがはずれてしまった 時の修理方法です。リールをぶつけた時などに外れてしまう事があるようで故障ではありません。SEO対策で残しておきます。
シマノメタニウムのMICRO MODULEカバー外れトラブル対策
構造は写真のようになっています。スタードラグの下にカバーが置かれています。カバーからは2本足がサイドカップの裏まで入り、リペットのように熱着で止められています。
作業は簡単で 金物系の棒を少し炙ります。
そして裏側から ジュ! と押しつけて頭を溶かします。失敗するとやり直しが効かないので注意が必要です。どうしても出来ないという方は下記から オーバーホールとしてお申し込みください。修理作業はサービスでやります。修理オーバーホールの申し込みは こちら...
琵琶湖へ (2017年 3月25日) プリプリ49センチ
本日は湖上調査のために琵琶湖へ。果たして釣れるのでしょうか?
水位・雨量・放水量
日時
2017年 3月25日 (土)
琵琶湖水位 (6時平均)
-0cm
洗堰放流量 (現在)
50m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
0mm
水温
10.2℃
本日も昨日と変わらない天気予報。午後からは風が吹いたり止んだり。
朝一はオイル点検。漏れはないのだが、オイルは少しずつ減っている様子。これがデフォルトらしい。
連結&点検、そして異常はなし。出船準備。
本日 向かったエリアは 1.浜大津 と 2.人工島 の2.5~3.5メートル。予め魚探掛けをしておいた場所をチェックしに行きます。居るかな?
ボートが沢山、浮いています。ヨットや観光船も通るので事故が無い事を祈りますね。
オリジナル ウィグルワート はキッレキレに切れてるアクションです。これで釣りたかったのだが...
本日、狙った場所は水中ハンプのテッペン。周辺にこんな感じで映る所が良かったです。これにスイムベイトやクランクをソフトタッチにかすめれば 釣れると思うが、それらのテクニックは一流のプロの技。YOUTUBEや雑誌ばかりを見ていると...
瀬田川へ (2017年 3月13日) 南風が冷たい
本日も16:30に仕事を〆て 瀬田川へ 30分程の調査へ。
水位・雨量・放水量
日時
2017年 3月 13日 (月)
琵琶湖水位 (6時平均)
-13cm
洗堰放流量 (現在)
80m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
0mm
水温
8.5℃
本日は大津南地域は南西の風が吹き荒れた。
コバルトブルーな瀬田川。メチャきれいですね。
本日も ダイワ TDバイブレーション プロズ で探ります。
昨日は上杉さんが近所に来られて2尾も釣ったそうです。
オオバナミズキンバイ はヤル気まんまんですね。
帰宅してからはボートに搭載している...