タグ アブ 修理サービスセンター受付はコチラ!!

タグ: アブ 修理サービスセンター受付はコチラ!!

メンテナンス日記#588:アブ ガルシア モラム ZX 3600 IVCB-4 (1205067) 洗浄&注油

アブ ガルシア モラム ZX 3600 IVCB-4 (1205067) メンテナンス修理写真
オーバーホールで受付けしました アブガルシア モラム ZX 3600 IVCB-4 (1205067) です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 アブ モラム ZX 3600 IVCB-4の洗浄&注油で驚異的な効果を体験 まずは オープンです。中身は四年ほど使用しており、その間は オイルの注油のみで オーバーホールはされていないとの事でした。「リールが汚れている」と感じた場合は メンテンスの合図です。 汚れて硬くなった オイルは除去、新しいオイルを塗ります。 オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 最後は リールを磨き上げて 完成です。今回の代金は 5,000円+ベアリング代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。

メンテナンス日記#587:シマノ 16 メタニウムMGL (035318) 洗浄&注油

オーバーホールで受付けしました シマノ 16 メタニウムMGL (035318) です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 シマノ メタニウムMGL が変身!洗浄&注油の衝撃 全国スピード対応。 PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。 ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了! 今回はクライアント様のリクエストで スプールベアリング と ベアリングチューン の施工リクエストです。オーバーホールをご用命 頂ければ交換作業は無料でやります。スプールベアリング は ZPI製のセラミックベアリング(3,200円) をチョイス。トップトーナメンターも使用する トップグレードな製品です。 オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 そして スプールにベアリングを装着。よく自身で交換を試みて スプールを壊してしまう方が おられます。自己責任でお願いしますね。 ;-) そして レベルワインド軸...

メンテナンス日記#586:アブガルシア レボ ブラック9 (1366269) クラッチ交換&注油

アブガルシア レボ ブラック9 (1366269) クラッチ 修理写真
オーバーホールで受付けしました アブガルシア レボ ブラック9右 (1366269)(036282312494) です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 超注目!アブガルシアレボブラック9のクラッチ交換と注油の最新メンテナンス日記 こちらのリールは オークションで購入されたそうで、少し調子が悪いそうです。クライアント様からのメッセージによると... ・クラッチが左に傾いております。 ・おそらくクラッチ内部がヘタっていて、たまに半クラッチになります。 ・リテーナーの穴が広がっている為ハンドルがグラついてます。 との事でした。アブ社の クラッチ関係のトラブルは 一式交換してしまうのが、ベストだと思います。4点パーツの交換で 450円と安価です。アブ社の リールは「育てる」という言葉が 良く使われます。使用してアタリをとり、ベストな状態に持っていくという訳ですね。 オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 ん...こちらのパーツにも問題がありました。 交換で対応ですね。 そして組み上げます。 最後は パッキングを施して 完成です。今回の代金は 3,500円+パーツ代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。

メンテナンス日記#585:アブ ガルシア マグ 1 プラス 洗浄&注油

アブ ガルシア マグ 1 プラス 洗浄 メンテナンス写真
オーバーホールで受付けしました Abu Garcia MAG 1 PLUS です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 必読!メンテナンス日記:アブ マグ 1 プラス 洗浄&注油 まずは オープンです。オークションで購入されたそうですが、巻き感 が非常に重かったです。 オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 今回の重さの原因は 各部に挿入されている バネワッシャーでした。殆ど使用していないリールだったために 固着しており 各部を圧迫しておりました。洗浄、グリスアップ&調整 でスムーズになりました。 マグネット部分も点検、異常は無し。そして 組み立てます。 最後は パッキングを施して 完成です。今回の代金は 5,000円+ベアリング代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。

メンテナンス日記#584:ダイワ 17 スティーズ A TW 1016 (00613370) フルベア化&注油

オーバーホールで受付けしました ダイワ 17 スティーズ A TW 1016 (00613370) (4960652082075) です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 メンテナンス必見!ダイワ スティーズ A TW 1016のフルベア化&注油 まずは オープンです。 オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 ベアリングは 2種類のオイルで洗浄をかけます。 今回は クライアント様のリクエストでハンドルノブの プラスチックベアリング を ボールベアリング へ交換する フルベア化チューンを施します。写真の様に黒いプラスチックのスペーサーをベアリングに置き換えるだけですが、シムワッシャーという薄型のスペーサーでの 微調整が必要となります。オーバーホールサービスをご利用頂ければ 作業&調整代金は無料、ベアリング代金のみ追加でやります。巻き心地も フィーリングも良くなり 巻いていて楽しくなります。 最後は パッキングを施して 完成です。今回の代金は 3,500円+ベアリング代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら...

メンテナンス日記#583:シマノ アンタレスAR (017345) 洗浄&注油

シマノ アンタレスAR (017345) メンテナンス修理写真
オーバーホールで受付けしました シマノ アンタレスAR (017345) です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 シマノ アンタレスARのメンテナンス術:驚きの効果&注油方法 こちらの アンタレスAR は既にメーカーでの オーバーホールサービスが 受付終了しております。ムサシオーバーホールサービス では パーツの入手が可能でございます。できる限り メンテナンスを承ります。ご相談ください。 汚れがかなり体積している様子でした。まずは バラします。 また ハンドル根元から カラカラカラ と異音が発生しております。 オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 ギア類は まだまだ元気でした。この時代の ギア類は ピッチが大きいのでギアは丈夫です。 メカニカルブレーキも完全に バラします。痛んでいるパーツは総替えです。 異音と巻き心地が悪い原因は ローラークラッチベアリング でした。左が古いモノ、右が新しいモノ で古いローラーは 擦り減って見えなくなってしまっております。 アンタレスAR の ドラグワッシャー 部品番号 29番 31番 ドラグワッシャー座金 は既に廃盤ですが オリジナルカーボンドラグワッシャーが...

24分以内に読まれた記事

7271838