タグ ケビンバンダム

タグ: ケビンバンダム

ケヴィン流バズベイトのセッティング (ケヴィンバンダム)

ケビンバンダムのバスベイトについてのショートコラムが掲載されていたので少し要点紹介します....俺のオススメのバズベイトは KVD Tour Grade Bazz 3/8oz だね。何種類かペラの色が発売されているが、水質が濁っている時はゴールドをチョイスするのがいいね。あと同時にオプションで"パーフェクトスカート"っていうスカートも発売してるんだ。これは大きめのスカートで水を掴みやすくゆっくり引き安くする為に使うんだ。その他には"Rage Bug"っていうホグ系のワームをトレーラーに使うのもいい。最後に俺のカラーローテションを教えておく。水質ステインでは濃いめのスカート。クリアーウォーターではパーチブルーギル。俺は絶対にトレーラーフックは付ける。3/0のショートシャンクがいいね。

ケヴィンバンダムの新しい!! バスボート!! (バスプロショップス)

ケヴィンバンダムの新しい!! バスボート!! (バスプロショップス) 2
ケヴィンの新しいボートがお披露目された!! ボートは自身のサポーターの「Nitro」の「Boats Z21」ファンの前でオープニングセレモニー!!

ケビンバンダム 直伝!! スピナーベイトの喰わせ方 (ケビンバンダム)

ケビンバンダム 直伝!! スピナーベイトの喰わせ方 (ケビンバンダム) 21
あのケヴィンバンダムが断定的にスピナーベイトを説明している動画があるので要点紹介します。この動画は過去にみて凄いな〜!と思ったモノです。お題はスピ ナーベイトの喰わせ方についてです。英文も起こしておきますので参考までに。 水中を鳴らせて釣る"スピナーベイティング" ハイ!みなさん元気にしていたかな?今日はスピナーベイトについて少し残して置こうと思うよ。近年のバスフィッシングは色々なテクニックやスタイルが確立されてきた。トーナメントの影響もあり、スイムベイトやフロッグなどがポピュラーになってきたよね。同時に消えていくルアーも増えつつある。スピナーベイトもそんなルアーのひとつさ。私にとっては とても釣れるルアーだが、世間ではそれ程ポピュラーでは 無くなりつつある。一番の大きな理由は スピナーベイトの使い方が 解らないという人が多いからだと思うんだ。ベイトに見えない形をしたルアーだからね。 今日はテーブルロック湖に来ている。今から具体的に説明するよ。テーブルロックはクリアーレイクで1.8〜2.4mの底まで見える。ここには沢山のベイトフィッシュが生息している。もちろんここでもスピナーベイトは有効なルアーさ。いいかい? 最も重要な事は 適切なスピナーベイトが結ばれていると言う事だ。 クリアーレイクのスピナーベイティングで重要な事は"スピード"さ。キーは魚にルアーを見せるんだが、ゆっくり見せるん訳ではないんだ。今日はレーザーブレード(細身ブレード)を装着している。このブレードは水の抵抗も少なく一定層を高速に早く巻けるんだ。 ここでのアプローチ方だが、回転数を上げて早巻きで、魚に気づかせるんだ。もう一度、いうが... 見せるんじゃないんだ。魅せる...気づかせるんだ!! コレ (is given the fish a good look at) いいかい?例えばここではΧの場所(Strike Zone)で喰わせたいから、Οの場所にキャストするんだ。そして駆け上がりの縦の層(water coloumn*)をスピードを落とさずに引いてくるんだ。そうするとボトムにいる魚達に、連続して光が切れる(penetation) 弾道が伝わるんだ。これが 「スカイ・イン・ザ・ベイト (the Sky in the bait)っていう技なんだ。表層をアクティブにさせる事によって、下の魚もアクティブにさせる事が可能なルアーがスピナーベイトなんだ。 water coloumn* 水面から水底までの垂直部分の柱水。水中では縦に連鎖反応がある。つまり水中食物連鎖の一番はじめのプランクトンの層にベイトが溜まるから、そこを引けと言う事。 スピナーベイトは凄いルアーさ Nowdays we have so many new technique said it's really up you know taken the...

冬期間中のプラにすべき事!! (ケヴィンバンダム)

冬期間中のプラにすべき事!! (ケヴィンバンダム) 8
ケビンが冬期間中のプラにすべき事を、いくつかあげているので要約紹介です。 魚は毎年、産卵する場所が違う、地形の変化や水性植物の影響があるからだ。冬は draw downs(減水) する事が多い、また水がクリアになるから、プリスポーンが上がってきそうな little gravel bar(ちょっと掘れたサンドバー) や shell homes (コブ)、岬周辺の水中立木などを探しておき、GPSにもポイントをマーク、写真も撮りビデオにも保存しておくと良い。 また、gras(水草)の成長は2年以上の周期がかかるので、これまたチェックが必要だ。 しかし、大会ともなると、時間という制約が課せられる、それ故に沈み物のスタンプ等をしつこく狙った方が、very efficient (とても効率がいい)いいスポットを知っていて魚に触れる事が出来たならば上出来だ。シングススタッフライクダ

リッククランとケビンバンダム (2014年バスマスタークラシック)

リッククランとケビンバンダム (2014年バスマスタークラシック)
2月20日から開催される、バスマスタークラシック2015。今回は45周年という事で特別なショーがあるらしい。恐らくリッククランとケビンバンダムが何かしらのサプライズを計ってくれる事は間違いないと思う。この2人は供に歴代のクラシックの記録保持者でありライバルである。リックは32回の出場経験をもつ、そしてそれに続くバンダムは24回。またリックは'84年に驚異的なウェイトで場を盛り上げた。同様にバンダムも'11年にクラシックのタイトルをモノにしている。(映像)しかし、残念ながら今大会はクオリファイリストに2人の名前はない。この大会には "勝つ"ことしか意味のない大会のようにも思える。今大会は'08年の小さい会場から大きな会場に生まれ変わっての開催となる。 チャンピオン優勝の瞬間を振り返る時、アングラーが皆に感動を与えられた時こそ、バスフィシングの最大の功績である。結局のところ、トロフィーやお金の為だけに戦っている選手は一人もいない。it's only natural that we think back to some of the anglers and the moments that have made the world championship of bass fishing great. After all, it's not the money or the trophy that make it special :クオリファイリスト(参加選手一覧) Casey Ashley Donalds, S.C. 10th place, AOY Stephen Browning Hot...

24分以内に読まれた記事

7258635