タグ ダイワ リール オーバーホール はコチラ!!
タグ: ダイワ リール オーバーホール はコチラ!!
メンテナンス日記#1054:シマノ 05 カルカッタ 200 (019592) ベアリング交換 分解&洗浄
オーバーホールで受付けしました シマノ 05 カルカッタ 200 (019592) です。既に型落ちでメーカーからの メンテナンスサービス も受けれなく 困っていたとの事です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
シマノ05カルカッタ200の完全オーバーホールガイド:型落ちリールも新品同様に!
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずはオープン...ごわごわに汚れておりました💦
スプールにも歪みがありました。修正で対応です。
ベアリング は 二種類のオイル で洗浄です。
今回の交換する部品の全てです。上が古いモノ、下が新しいモノです。下から ドラグワッシャー、ベアリング、ローラークラッチ(ワンウェイクラッチ ベアリング)です。ドラグワッシャー見ての通り ペナペナ になってしまっております。
ボディも超音波洗浄機で洗います。銀モノ系 には プラス特殊な溶剤を加えて洗浄します。
ピッカピカ~気持ちいいですね!
ローラークラッチベアリング をセット!
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
さあ組み上げます!
綺麗になりました。
最後は梱包しまして完了です。今回の代金は 4,000円+パーツ代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#1053:シマノ 93 カルカッタ 100 (RH331) ベアリング交換 分解&洗浄
オーバーホールで受付けしました シマノ 93 カルカッタ 100 (RH331) です。既に型落ちでメーカーからの メンテナンスサービス も受けれなく 困っているとの事でした。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
型落ちリールを復活!シマノ93カルカッタ100のメンテナンス方法を解説
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずはオープン!
ベアリング は 二種類のオイル で洗浄です。
今回の交換する部品の全てです。上が古いモノ、下が新しいモノです。左から ドラグワッシャー、ベアリング、ローラークラッチ(ワンウェイクラッチ ベアリング)です。ドラグワッシャー見ての通り ヘナヘナ になってしまっております。
ドラグワッシャーは既に廃盤となっているため購入できませんが、当店で製作したオリジナルカーボンドラグワッシャーがあります。ズリズリと滑ってしまって困っている方や、割れてしまってお困りの方は こちら でご購入いただけます♪
もう既に 廃番である ローラークラッチベアリング(ワンウェイクラッチベアリング) は少しですが 在庫はあります。
ボディも超音波洗浄機で洗います。銀モノ系 には プラス特殊な溶剤を加えて洗浄します。
ピッカピカ~気持ちいいですね!
メインギアにも磨きをかけます。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
最後は梱包しまして完了です。今回の代金は...
メンテナンス日記#1052:シマノ 07 海魂DC 4000T (02130) ベアリング破損交換 分解&洗浄
オーバーホール で受付けしました シマノ 07 海魂DC 4000T (02130) です。全体的に酷い異音とガリ音、液晶画面(電池切れ) でご依頼です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
シマノ 07海魂DC 4000T の異音とガリ音を徹底解消!メンテナンスガイド
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずはオープンです。原因はどこでしょうか?
ハンドルノブが外れない... ハンドルノブのベアリング が錆びており回転が悪かったですね。
これもまた ベアリングは粉々になっていました。ベアリング が バラバラ になると玉(ボール)だけ 何処かへ抜けてしまいます。こうなった場合は 交換で対応となります。
今回の交換するベアリングです。お得な ベアリングセット は こちら で販売しております。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
内部の部品を磨いていくのですが...
メンテナンス日記#1051:シマノ 07 海魂DC 4000T (02130) デジタルカウンター交換 分解&洗浄
オーバーホール で受付けしました シマノ 07海魂DC 4000T (02130) です。メーカーにオーバーホールと修理を頼んだが断られたそうです。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
自分でできる!シマノ07海魂DC4000Tの分解&メンテナンス方法
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずはオープンです。海魂 は丈夫なリールですので まず 壊れる事はないですね。
ハンドルノブが外れない...巻き心地 どうたらという言う前に ハンドルノブ が錆びており回転が悪かったですね。
ベアリングは粉々になっていました。交換で対応となります。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
内部の部品を磨いていくのですが 真っ白なウエスがこんなに汚れてしまいます。
ドラグワッシャー も 綺麗 に 掃除 します。ズリズリ にすり減っていた チタン製ドラグワッシャー... 当店オリジナルカーボンドラグワッシャー も こちら...
メンテナンス日記#1050:ダイワ トーナメント石鯛 Z30 (00607820) シャリ音 分解&洗浄
オーバーホールで受付けしました ダイワ トーナメント石鯛 Z40 (00607820) です。全体的に軽い 異音 が発生しております。近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
ダイワトーナメント石鯛Z40の異音を解消!オーバーホール手順ガイド
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは オープン です。
リールの内部、細かい部分には汚れや塩が堆積しやすいです。定期的な メンテナンス を オススメ いたします。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリング は 二種類 の オイル で 洗浄 です。
今回は ドラグ が滑るので 当店オリジナル カーボンワッシャー へ 換装 します。これで 古いリール で よく見られる ドラグ滑り が改善されます。ご希望の方は...
メンテナンス日記#1049:シマノ 13 エクスセンスDC 左 (03220) 異音 分解&洗浄
オーバーホールで受付けしました シマノ 13 エクスセンス DC (03220) です。何か ガリガリ と異音がします。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
シマノ13エクスセンスDC洗浄・分解の手順全部公開!」メンテンス日記
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは オープン です!
ばらしていきます♪
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリング も 二種類 の オイル で洗浄をかけます。
ベアリング交換とドラグワッシャー交換
今回は Aコース でのお申し込みですので ベアリング は全替えです。
ドラグワッシャーも新品へ交換です。
全バラからの組み上げ、各部のクリアランス等も異常は無し!
最後はリテーナーを締めて完成です。これでよろこんで頂けると思います。今回の代金は 4,000円+ベアリング代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。