タグ リール オーバーホール おすすめ はコチラ!!

タグ: リール オーバーホール おすすめ はコチラ!!

メンテナンス日記#1844:ダイワ 19 アルファス CT SV 70L (00614118) メカニカルブレーキがおかしい

ダイワ 19 アルファス CT SV 70L (00614118) メンテナンス写真
オーバーホールで受付けしました ダイワ 15 アルファス SV 105SH (00614105) (4960652003773) です。内部から 激しいシャリ音 異音があります。近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 ダイワ 15 アルファス SV 105SH のシャリ音…オーバーホールで快適復活! ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了! まずは オープン です。かなり汚れている様子です。 ベアリング は 二種類 の オイル で 洗浄 です。 オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 パーツ類の汚れは全て落とします。 綺麗さっぱりからの組み上げです。 レベルワインドの異常もありませんでした。最後は梱包しまして完了です。今回の代金は 3,500円+パーツ代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。

メンテナンス日記#1843:ダイワ 17 タトゥーラ HD 153SHL-TW 左 (00613515) 内部から異音

ダイワ 17 タトゥーラ HD 153SHL-TW 左 (00613515) メンテナンス修理写真
お客様より オーバーホールで受付けしました ダイワ 17 タトゥーラ HD 153SHL-TW 左 (00613515) です。内部から激しい異音がします。ムサシオーバーホールでは、遠方の方からでも郵送で修理やカスタムを受付ます。また店頭には多数のカスタムパーツの在庫もありますので、同時にカスタムリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合も、ありますのでご了承ください。 【異音の正体】ダイワ17タトゥーラHD153SHL-TW左巻きの激しい音の原因と完全修理法 ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了! まずはオープンです。 中身は グリス&オイル が乾燥している状態でした。 オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 PR: オーバーホール時にTWS系のフルベア化もご用命ください。+1200円で可能! ボディも磨きます♪ パーツも磨きます♪ ベアリングは2週類のオイルで洗浄&調整です。 最終調整をしまして... ギア類の噛み合わせの異常は無し。 梱包しまして完了です。今回の代金は 4,000円 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。

メンテナンス日記#1842:ダイワ 12 キャタリナ LD 20SH (00607212) 内部が極度に重い

オーバーホール で受付けしました ダイワ 12 キャタリナ LD 20SH (00607212)(4960652908399) です。全体的に綺麗な状態だが ハンドルを回すと非常に重たいそうです。自身で オーバーホール してから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 【回転激重】ダイワ 12 キャタリナ LD 20SH が劇的に改善!PEライン巻き込み解消 ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。 まずはオープン! ハンドルが重くなってしまった原因 早速ですが 原因を発見! PEラインの巻き込みですね~ これではリールの性能を100%発揮できません。その他にも 小さな ゴミ や 小石 が入ってロックしてしまう症状はよくあります。異物混入に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。 ラインを除去♪ オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 今回はベアリングを5つ交換となりました。 スプールもバラします。 綺麗さっぱりからの組み上げです。 最後に全体的な調整を済ませて完成です。今回の代金は 6,000円+ベアリング代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。

メンテナンス日記#1841:ダイワ 12 キャタリナ LD 20SH (00607212) (4960652908399) Aコースでのお申し込み

ダイワ 12 キャタリナ LD 20SH (00607212) (4960652908399) メンテナンス修理写真
オーバーホール で受付けしました ダイワ 12 キャタリナLD20SH (00607212) (4960652908399) です。購入してから 一度も メンテナンス をしていないとの事で ピットイン です。自身で オーバーホール してから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 ダイワ キャタリナLD20SH のメンテナンスは必須!塩噛み対策とオーバーホール ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。 まずは オープン! 早速ですが ギア周辺 が塩噛みを起こしており 固着して回りません。 オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 ボディの汚れも落とします。 今回はベアリングを4つ交換となりました。 スプール内部の回転も重いですね。 キャタリナ はこちらの ベアリング がよく痛みますので注意が必要ですね。 最後に全体的な調整を済ませて完成です。今回の代金は 6,000円+ベアリング代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。

メンテナンス日記#1840:ダイワ 10 イッツICV150WR (00614788) ドラグおかしい

ダイワ 10 イッツICV150WR (00614788) メンテナンス修理写真
オーバーホール で受付けしました ダイワ イッツICV 150WR (00614788) です。海上釣り堀りでリール落としてしまい メーターが映らなくなってしまったそうです。メンテナンス修理を受け付けてくれる業者がないとの事で承りました。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 ダイワ イッツICV 150WR のメーター故障・異音…オーバーホールで解決します! ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。 まずは オープン です。 ケーブル類の異常は見受けられませんでした。 内部のギア類は乾燥しており グリスも固着しておりました。 この周辺のパーツもかなり摩耗しておりました。 ばらして...ばらして♪ オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 内部も綺麗サッパリからの復活。 レベルワインドも異常は無し。 あともう少し... 最後に調整を済ませて完了です。今回の代金は 4,000円+ベアリング代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。

メンテナンス日記#1839:ダイワ 04 トーナメントイシダイ石鯛 Z40 (00607821) シュリシュリ異音

ダイワ 04 トーナメントイシダイ石鯛 Z40 (00607821) メンテナンス修理写真
オーバーホールで受付けしました ダイワ トーナメント石鯛イシダイ Z40 (607821)(4960652596466)  です。購入してから一度も メンテナンス をしていないとの事でメンテナンスをご希望です。近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 近所に釣具店がなくても大丈夫!遠方対応可能なリールオーバーホールサービス ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了! まずは オープン です。 塩と 錆び だらけ... ハンドルノブ の ベアリング が外れません。 各部には塩が堆積しており 錆び錆び となっておりました。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。 オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 ベアリング は 二種類 の オイル で 洗浄...

24分以内に読まれた記事

7265818