タグ リール オーバーホール 大阪 はコチラ!!

タグ: リール オーバーホール 大阪 はコチラ!!

メンテナンス日記#1692:シマノ 01 ステラ FW3000S (01545) ハンドル回らない ネジ折れた

シマノ 01 ステラ FW3000S (01545) メンテナンス修理写真
オーバーホール で受付けしました シマノ 01 ステラ FW3000S (01545) です。ハンドルを回転するとシャリ音が発生するそうです。また 誤ってネジを切り落としてしまったそうです。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 シマノ01ステラFW3000Sのオーバーホール完全ガイド ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。 PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。 まずは誤ってネジ切ってしまった ボルト救出 とパーツを製作します。リールのパーツはアルミ製 のモノが使われていたりと ネジを回す方向を間違えると直ぐに折れてしまいます。今回もいつもと同じで 廃盤パーツ で発注ができませんでした。よくありますね~ 今回の 折れてしまった 部品番号39番 アーム固定ボルト です。あたり前ですが 機械と溶剤 を使わない限り 救出はかなり難しいですね。 今回も 魔改造フライス盤 に セット からの 折れたボルト を除去します。 アルミ ですので直ぐに削れます。そして折れた...

メンテナンス日記#1691:シマノ 00 カルカッタコンクエスト 200 右 (RH440) メンテナンス希望

シマノ 00 カルカッタコンクエスト 200 右 (RH440) メンテナンス修理受付写真
オーバーホールで受付けしました シマノ 00 カルカッタコンクエスト 200 右 (RH440) です。ハンドルを回転させると シャリシャリ と異音があります。定期メンテナンスを希望です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 シマノリールのオーバーホール完全ガイド!異音の原因を徹底解説 PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。 ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了! まずはオープン! 中身は グリス が乾燥しており カラカラ に乾いておりました。大量に塗布するのは良いと思いますが 乾燥 して固着してからが大変ですね。 オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 ベアリング は 二種類 の オイル で 洗浄 です。 パーツ類も磨きます。 今回も ドラグ が磨耗していますので...

メンテナンス日記#1690:アブガルシア レボ ロケット 3000MS (1429995) ハンドル逆転

アブガルシア レボ ロケット 3000MS (1429995) メンテナンス修理写真
オーバーホール で受付けしました アブガルシア レボ ロケット 3000MS (1429995) です。新品で購入したが ハンドル が逆転してしまうそうです。修理も兼ねて メンテナンス を希望です。自身で オーバーホール してから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 レボスピニングシリーズのオーバーホールとメンテナンス!不良品問題を解消する方法 ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。 まずは バラ していきます。ご存知の方も多いかと思いますが 初期型 の レボ スピニングシリーズ に大量の不良品が出回っております。その 原因 を今から探ります! ばらして~ ばらして~ ばらして~ ばらして~ スピニングハンドル逆転現象の原因 今回の ハンドル逆転不良 の原因でもある  部品番号57番 ワンウェイクラッチベアリング です。ローラー の ニードル径 が甘く 空振りしたように ハンドル...

メンテナンス日記#1689:アブガルシア モラム ZX 3601 LJ IVCB (1141076) ギア破損修理

アブガルシア モラム ZX 3601 LJ IVCB (1141076) メンテナンス修理写真
オーバーホール修理で受付けしました アブガルシア モラム ZX 3601 LJ IVCB (1141076) です。ハンドルが回転しません。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 釣り具の寿命を延ばす!モラムZX 3601のオーバーホール体験記 ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了! まずはオープン!早速ですが 故障の原因を発見です。部品番号25811番 COG WHEEL (コグウィール) と 部品番号25812番 COG WHEEL (コグウィール) の破損でした。交換で対応となります。 ギアが破損でしてしまう原因は 内部のグリスが経年劣化で固着。動作が重くなり クラッチが硬い ギアが破損かなとも思います。どちらにしても メンテナンス すればよくなりますね。 オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 パーツ類も磨き上げます。 もちろん ボディ も磨きあげます。 ベアリング は 二種類 の オイル で...

メンテナンス日記#1688:アブガルシア アンバサダー 2500C アベイルのスプールを組んだがおかしい

アブガルシア アンバサダー 2500C アベイルのスプール 修理写真
オーバーホールで受付けしました アブガルシア アンバサダー 2500C です。アベイルさんのスプールを組んだが スプール が回転しないそうです。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 アブガルシア 2500C &オーバーホール事例を徹底解説 ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。 最近のよくある問い合わせ依頼ですが カスタムパーツ を装着したら 調子が悪くなったという事例。この案件は 毎回、頭を悩ませます。理由は元々そういうものなのか?リールが悪いのか?等々。原因を追求する事が極めて困難な時があります。今回は単純に 内部に組み間違いがあり クリアランス調整で治りました。 ベアリング は二種類の オイル で洗浄します。 オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 ボディ の汚れも全て落とします。 さぁ組み上げます。 各部の異常は無し。 あとはハンドルリテーナーのナットを締めまして完成です。今回の代金は 5,000円+ベアリング代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!

メンテナンス日記#1687:アブ レボ ビックシューターコンパクト 8/7 (1286243) 回転がかなり重い

アブ レボ ビックシューターコンパクト 8/7 (1286243) メンテナンス修理写真
オーバーホール で受付けしました アブ レボ ビックシューターコンパクト 8/7 (1286243) です。クラッチが硬く 時々 おりません。また シャリシャリ と異音がしてきたので 定期メンテナンスを希望です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 リールのオーバーホール完全ガイド:愛用のリールを甦らせる方法 ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。 まずは オープン です。 オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 内部のパーツは全て磨きます。 外部のパーツもですね~ 今回の シャリ音 は ベアリング からでした。音が鳴るのは 異常ではないと言えばないのですが 気になる方は お金をかけて 交換、または メンテナンス するしかありません。数ミリ単位 のボール や 配列順 まで 苦情 や 注文...

24分以内に読まれた記事

7262665