タグ ロッド修理専門店滋賀県大津市付近はコチラ!!

タグ: ロッド修理専門店滋賀県大津市付近はコチラ!!

バレーヒル ブラックスケール ディスタンスエディション BSDC-87XX 玄景 バッドガイド修理 (ロッドカスタム日記 #157)

今回は バレーヒル ブラックスケール ディスタンスエディション BSDC-87XX 玄景 の バッドガイド を修理修復します。ご覧の様に ガイドの足が 抜けてしまっております。ちなみに リングが割れた取れた場合には新品交換となります。ムサシロッド リペア&カスタムズ では あなたのロッドを希望通りに 修理カスタム 致します。ロッド釣竿 に関する ご相談 お見積もりは こちらから お問い合わせ ください。 バレーヒルブラックスケールBSDC-87XXの玄景修理が話題沸騰!ロットカスタム日記 まずは ガイド を外します。 今回は曲がった ガイド の足を曲げて修正できたので そのまま使用します。 次に使用するスレッドの選定です。細いモノ、太いモノ、透けるモノ 等々。自分が好きでロッド を 製作 するならば ともかく 修理 は ちょっと違います。ちなみに 当店で修理したロッド を 中古屋さんに売りにいった お方が 多数おられますが "修理品" として査定を減額された方は おりませんでした。 ...

デプス サイドワインダー HGC-610MLXF/GP バーディック 折れ部分補修 (ロッドカスタム日記 #156)

今回は デプス サイドワインダー HGC-610MLXF/GP バーディック の修理をします。2節目 と 3節目の間で ポッキリ と折ってしまったそうです。近年、急増する軽量系の カーボンロッド は カーボン厚が 薄いモデル も多数存在しており 折れやすいのも現状です。ムサシロッド リペア&カスタムズ では あなたのロッドを希望通りに カスタム修理 致します。ロッド釣竿 に関する ご相談 お見積もりは こちらから お問い合わせ ください。 デプス HGC-610MLXF/GPバーディックの折れ部分補修に成功!ロッドカスタム日記公開 まずは 折れた部分(印籠)を製作します。全く同じモノがないので やや太いモノを設定して削ってつくります。印籠部分 は 無地の特殊な素材です。 中継ぎのパイプを削ってから... 工場出荷。そこでは 再度のロッドに 焼き (硬化炉) を入れます。ボンドで 接着硬化 させればいいという訳ではないんです。ボンド接着だけでは 耐久性 がでません。ロッドは曲がるモノなので 難しく ややこしい代物です。 話は反れますが...旋盤作業は基本が大事ですね涙。四爪チャックの芯だしができるか?部材の切削スピードはあっているか? 切削スピードを割り出す公式を解っているのか? 硬いモノより...

メンテナンス日記#917:シマノ スコーピオン アンタレス 5 (RH224)(01417) 錆び 洗浄&注油

オーバーホール修理で受付けしました シマノ スコーピオン アンタレス 5 (RH224)(01417) です。ハンドル を回すと前後に ガタガタ と異音があります。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 大好評!メンテナンス日記:シマノ の スコーピオンアンタレス5 の錆と摩耗を解消 PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。 ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了! まずはオープン!リールの外見は綺麗でも中身が 異常 に悪いという事がよくあります。 中身がガビガビで錆びておりました。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。 オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 ベアリング は 二種類...

24分以内に読まれた記事

7268349