24.3 C
Kyoto
2024年6月29日(土)
タグ 瀬田川バス釣りブログ

タグ: 瀬田川バス釣りブログ

こちらでは 瀬田川バス釣りブログ に関する記事を纏めてあります。また 瀬田川バス釣りブログ に興味ある関連付けされた 記事も追記してあります。是非回覧ください。

瀬田川釣果 バス43cm!! (bv六文銭) 2015年

瀬田川釣果 バス43cm!! (bv六文銭) 2015年 1
キャロをスイミングさせてきたら食い付いていた。43㎝、他は10㎝台2匹。 2015年08月05日(水) 6時の琵琶湖水位 -21cm 現在の洗堰放流量 15m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 0.1mm 水温:30.6℃

瀬田川へ (2015年 8月4日)

瀬田川へ (2015年 8月4日) 2
本日も16:30で仕事を〆て瀬田川へ... 気温35度!魚の活性もマックスでした。小さいのから大きいのがそこら中で元気に泳いでいます。 2015年08月04日(火) 6時の琵琶湖水位 -21cm 現在の洗堰放流量 42m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 0.2mm 水温:30.30℃ 本日もクランクで狙います。 ニゴイも元気です。 パンチングでも釣れているようです。丘パンチですね。 流れ込みの周辺に大きいのが出たり入ったりしていました。 切れ藻がなかったらスクエアビルで喰わせれそうです。反応が凄く良かったです。

瀬田川now!! (bv六文銭) 2015年

瀬田川now!! (bv六文銭) 2015年 1
フロロ7lbで使ってみた。ギルのあたりのみでした。 2015年08月01日(土) 6時の琵琶湖水位 -21cm 現在の洗堰放流量 80m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 0mm 水温:28.5℃

瀬田川釣果 バス41cm!! (bv六文銭) 2015年

瀬田川釣果 バス41cm!! (bv六文銭) 2015年 1
ホール中に2匹、回収中に1匹、他5匹と良く食ってくる。ルアーはデプス社のチビアダー(プロブルー)にヒット。 2015年07月31日(金) 6時の琵琶湖水位 -20cm 現在の洗堰放流量 80m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 2.2mm 水温:27.00℃

瀬田川へ (2015年 7月29日) ポッパーで…

瀬田川へ (2015年 7月29日) ポッパーで... 11
本日も16:30で仕事を〆て瀬田川へ...釣れるかな? 本日もドンよりとした天気。夕方には纏まった雨が少し降った。そして放水が止まった翌日には琵琶湖の水温は2.5度以上も上がっている。しかも夕方には満水! 2015年07月29日(水) 6時の琵琶湖水位 -19cm 現在の洗堰放流量 150m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 2.4mm 水温:26.70℃ あっりゃ〜。下に降りれなくなってしました。ギルッ子やバスっ子はいません。 カバーにポッパーを撃ちこんで見ますが...いないようです。 カナダ藻に通すと「パコ〜」 25センチのおチビさんでした。 帰宅するとアメリカのミシガンのジムさんより荷物が到着していました。中身はオリジナルウィグルワートのブランク(プリラパラ)が届いていた。これはウィグルワートのモールドをジムさんか買い取って再プレスしたらしい。売れに売れているらしい。(この件を知っている方はスルーせよ。笑)米国ではテーブルロックあたりで賞金稼ぎベイトとなっている為に、当時モノは一つ3000円位で取引されているらしい。 本当かな〜?って事で比べてみます。 左はストームモデル。中はオリジナル。右はジムモデル。 実はこれ。製作に辺り中身のウェイトが手に入らなかった為に、代替えで軽いウェイトを入れてしまっているらしい。その為に少し軽いらしくそれがいいらしい。このルアーも駄目ならばゴミ箱行きですね。 重さは... ジムによると、定番カラーは63番 カラー:62番 カラー:37番 そしてガツンと冷えたら(水温まで指定してきた!)カラー:210番

瀬田川釣果 バス40cm!! (bv六文銭) 2015年

瀬田川釣果 バス40cm!! (bv六文銭) 2015年 1
流れ込みに掘り込んだところ釣れました、40㎝。 2015年07月28日(火) 6時の琵琶湖水位 -18cm 現在の洗堰放流量 150m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 3.2mm 水温:25.80℃

24分以内に読まれた記事

6756298