タグ 琵琶湖釣行

タグ: 琵琶湖釣行

琵琶湖へ (2017年 10月14日) ついてない日

琵琶湖 秋の巻物 釣果 写真
本日も湖上業務です。毎度の事ながら 土曜日は 6:00 頃でも渋滞する事があるので 早めにマリーナに向かいます。ちょっとした前準備が かなり重要 だと思っています。 天気予報 水位・雨量・放水量 日時 2017年 10月 14日 (土曜日) 琵琶湖水位 (6時平均) -26cm 洗堰放流量 (現在) 70m³/s 平均日雨量 (琵琶湖水域前年比) 3.8mm 水温 22.0℃ 本日の天気予報です。曇り空が広がった一日となった。 集合時間の 7:00 になっても クライアント様 が来られない... 事故でもしたのかな?と思い 電話をしたら... 諸事情によりキャンセル となった。なにもなくて良かったです。それなのでお昼まで湖上調査して、Uターンで リール業務 を行う事とした。 出船 本日は 新規エリアの開拓 と 魚探かけ を行いました。最深部で 10メートル のエリア。 南湖 の ウィード もすっきりしてきました。 沢山の魚群の映像。多分、鮒かな? ウィ〜ン と飛ばします。 途中で スピナーベイト をやりたくなってきましたが... やらずに... スイムベイトの "ディープボトム巻き" に挑戦。 ムニュ〜という アタリ があるのだが、乗らない。マスかな? 途中で 切り上げ ワークスハセガワ さんのところへ。 オーダーしていた 商品...

琵琶湖おかっぱりへ (2017年 10月10日) あたりがあるがのらない

琵琶湖 内湖 おかっぱり釣果 写真
本日は湖上業務の予定でしたが、ゲストさんの都合でキャンセル。まあ仕方ないですね... 夕方からは リップラップ店へ 出勤 することになった。夕方からは30分程の 琵琶湖内湖 での おかっぱり へ。 天気予報 水位・雨量・放水量 日時 2017年 10月 10日 (火曜日) 琵琶湖水位 (6時平均) -22cm 洗堰放流量 (現在) 70m³/s 平均日雨量 (琵琶湖水域前年比) 0.2mm 水温 27.0℃ 本日も昼頃から風が止み、真夏日となった。虫類も元気になっていた。 明日から5日間は 雨予報 です。湖上は 激タフ になりそうです... 湖面はツルツルになっています。 本日はテキサスを投入!日替わりで スピナーベイト → ラバージグ → テキサス とリグを変えてます。 コンコンッ とか ピュ〜 とかワームに反応はあるのですが、乗らなかった。ベイトは沢山いました。 残念。 店頭へ 新しいロッド用のブランクス プロトが九州の工場から上がってきました。番手は 66ヘビー だが、これも違うらしく、焼き直すらしい。つまりは "NG" だそうです。ヘビダンで使ったらよさそうなんですよ。 今年もあと2ヶ月を切りました。来月の スケジュール調整 を 店長 と一緒に行いました。いろいろな事が 少しずつ ですが、動いてきました。楽しみ!

琵琶湖へ (2017年 9月26日) 平湖でおかっぱり

琵琶湖 内湖 おかっぱり 写真
本日も16:30に仕事を〆て夕方から店頭へ。途中、30分程ですが 琵琶湖でおかっぱりの調査をしてきました。さぁ釣れるのでしょうか? 天気予報 水位・雨量・放水量 日時 2017年 9月 26日 (火曜日) 琵琶湖水位 (6時平均) -28cm 洗堰放流量 (現在) 50m³/s 平均日雨量 (琵琶湖水域前年比) 0mm 水温 26.0℃ 本日は お昼頃から 日差し が強くなり暑くなった。まるで真夏日だった。 本日はここへ。琵琶湖の平湖の初調査。前々から行きたかったのですが、機会がなくこちら面は初場所となる。琵琶湖のおかっぱりはエリアが広い。 全体的に ゴロタ岩 が入っていてとてもいい感じでした。 駐車場やベンチも併設されております。 本日も TDスピナーベイト 1/4oz をキャストします。シングルブレードは付け替えて様子をみます。7グラムのスピナーベイトもいいね〜 ザリガニも沢山いました。 とてもいい雰囲気でした。大きいのが釣れそうですね。 色々な作業を 急ピッチ で進めております。今暫くお待ちください。 P.S. 昨日の All in One SEO Pack Pro /SEO for Categories, Tags and Custom Taxonomies の続きですが、例えば 12アンタレス オーバーホール で検索を掛けると 3番目に来ます。これは Categories に meta 打ってあります。

琵琶湖へ (2017年 9月12日) 今後のいろいろ

本日も16:30に仕事を〆て、夕方からリップラップ店へ出勤。オーバーホールやペイント業務に押され気味です。途中、琵琶湖 おかっぱりへ。さぁ湖上の様子は如何に?! 到着と途端にドヨドヨ... 天気予報 水位・雨量・放水量 日時 2017年 9月 12日 (火曜日) 琵琶湖水位 (6時平均) -33cm 洗堰放流量 (現在) 15m³/s 平均日雨量 (琵琶湖水域前年比) 1.6mm 水温 26.0℃ 本日は午前中に雷が鳴った。雨も各所で少し降りそそいだ。 いきなりの夕立ち...残念!退散。 売り切れだった ブルフラット 入荷です。 今後の展開 店頭情報!! 2018年の新製品ですが、新しくまた ブランクス を焼くそうです。今回は コラボモノ を2点、オリジナルを1点。コラボモノは ユーチューバーの シバターさんモデル。そして京都バスフィの川村店長 モデル。両者とも本当にバスが好きなアングラーが プロデュース したロッドなので、面白くなると思います。そして、オリジナルはウィードマスターのヘビー(ラバージグロッド)をリリース予定です。詳細は また追ってアップします。一番始めの ブランクス が焼けてから、湖上で初めて魚を掛けた時は緊張しました。次も楽しみですね。 バーナー 帰宅してからはガイド業務のメインバーナー製作。インターネットの集客は やらないとビジネス稼働できない。しっかりやれば 数字 が直ぐに出るのも面白い所。来年は全国中のある層部から集客します。 どうかな?滋賀県は田舎だが、アーバンな雰囲気を詰め込むとメチャクールになる。イェプ。P.S 立岡さん、ありがとうございました。

琵琶湖おかっぱりへ (2017年 8月29日) タイニークラッシュ

琵琶湖おかっぱり タイニークラッシュ釣果 写真
本日も仕事を早めに〆て、夕方から リップラップ店 への出勤日。途中、毎度の琵琶湖調査へ。本日も色々とビックベイトの調整です。 天気予報 水位・雨量・放水量 日時 2017年 8月 29日 (火曜日) 琵琶湖水位 (6時平均) -28cm 洗堰放流量 (現在) 90m³/s 平均日雨量 (琵琶湖水域前年比) 3.4mm 水温 28.6℃ 琵琶湖界隈の体感気温ですが、午前中は涼しくなってきました。長袖が必要かもです。 タイニークラッシュ 本日は ディビジョン社 タイニークラッシュ を投げます。ワイドリップとVテールもありますよ。今年の夏は フロッグやトップが 全然ダメだった気がします。反対に大きめのルアーに高反応な感じがしました。という事で自然にデカイ系に挑戦です。また店頭に来店されるベテランのライトリグ職人の方でも全然釣れていない との事でした。ただ 夜釣の方はトップでもかなり釣れている様子でした。やっぱりウィードの影響かな? こないだ琵琶湖に浮いていた 流木ならぬ、流板。拾い上げて洗浄しました。 こんな感じでルアーの撮影台に使おうと思います。最近は歯形の付いたジグをコレクションしています。なんとも悪趣味な現場系の趣味です。こうやって振り返ってみると ラバージグで釣れる魚は大きい。その他の利点は ①魚のクオリティーが高い ②バイトが深い ③殆どバレていない 等々が理由でした。 店頭 店頭は慌ただしい感じです。口を動かす前に手を動かさないと作業が終わりません。 ウィードマスターTシャツ 入荷です。シルクプリントの前と後ろ、肩にまでプリント済みです。

琵琶湖おかっぱりへ (2017年 8月23日) アベンタクローラー RS購入

琵琶湖 アベンタクローラーRS 釣果写真
本日も早めに仕事を〆て 夕方からリップラップ店へ出勤。途中で毎度の 琵琶湖おかっぱり調査へ。今日は新ルアーを持参しました。 天気予報 水位・雨量・放水量 日時 2017年 8月 23日 (木曜日) 琵琶湖水位 (6時平均) -17cm 洗堰放流量 (現在) 150m³/s 平均日雨量 (琵琶湖水域前年比) 4.2mm 水温 28.6℃ 本日は南風が吹き湿度は高めでした。夕方からは涼しかった。 ハネモノルアー 遂に新羽モノルアー イマカツ社 アベンタクローラー RS を購入した。色々なフィッシング ゲスト様から「羽モノをやりたい」とのリクエストを頂いていた。まわりの方からの意見もあり このルアーをチョイス。決め手となったのは、「ダルマ アクション」ひっくり返っても トゥイッチで表向きに修正できる所だった。琵琶湖の浚渫奥からドテカイのを引っ張ってこれそう。放水が止まった雨の日とかに活躍しそうです。 早速のチューン開始。少し時間が掛かったがいい状態に持ってけた。ただ波には弱い。ルアーは「出し所」と「使い所」ですね。後はルアーに目を付けました。 遂にリペイントが完成した。今日は大集合!「THE KUWARECHAEZ」釣れるかな?釣れて欲しいね。こうやってみると人相ならぬ、ルアー相ありますよね。ちなみに右下のは55cmに喰われたヤツです。喰われそうな顔してますよね。P.S 西の湖金鮒を購入された方、釣果提供をお待ちしております。

24分以内に読まれた記事

7265510