こちらのカテゴリーでは ハウツー系 を纏めてあります。
タグ HOW TO
タグ: HOW TO
キーバーンの使い方!! 実釣動画!! (早野剛志)
ボディ素材に基盤が採用
キーバーンとは?・・・軽量で基板ボディを搭載した革命的バイブレーション。それが”キーバーン”です。その最大の特徴は、これまでのメタルバイブレーションとは一線を画す、圧倒的に優れた動き出しの早さにあります。基板ボディだからこそ実現できたこの立ちあがりの良いアクションが、タフコンディションのバスからもリアクションバイトを誘発します。そして、厳冬期にも頻繁に用いられるリフト&フォール。リフト時の軽快さと並んで重要となるのが動きです。
これは覚えておくと便利!(火の付け方)
釣行やキャンプ先で、もし火が起こせて命が助かるのであれば...という事で紹介しておきます。これは単3乾電池をショートさせて火を起こすというもの。用意するものは、単3乾電池とガムの包み紙まず、上記のようにガムの包み紙を切ります。細い所は2mm程です。
次に銀紙(アルミ箔)の面を付けてショートさせます。
すると火が付けれます。(写真をクリック)いたずらには使用しないように。
フィッシングショー2015:ルアーフックセミナー (村田基)
村田基 「ルアーフック」 フィッシングショー2015 (横浜) 続編はこちら。
プロフィール・・・神奈川県川崎市出身。茨城県潮来在住。釣具店を経営する釣り好きの父の影響で3才頃から釣りを始め、15才の時にバスフィッシングに出会う。 1982年. 「釣りロマンを求めて」の前身「とびだせ!つり仲間」でテレビ出演. 1984年. ルアーメーカー「ウォーターランドインターナショナル」を始める. 1985年. 総合釣り具メーカー シマノのアドバイザーになる. 1990年. 日本全国で釣りの巡回セミナーを始める. 1997年. フィッシングアニメ「グランダー武蔵」にキャラクター出演。
目探 Vol.1 (庄司潤)
本日のオススメのDVD(VHS?)です。2003年発売(?)これから琵琶湖でバスフィッシングを始めたい方に強くおすすめします。あの「庄司潤 」プロが琵琶湖で超有名になった、1stの作品です。庄司流サイトフィッシングaka目探スタイル(見つけて釣る)を確率させ、マスターズ(400人参加?)で準優勝の記録も収録。周りの人がやらないスタイルを追求するという事が如何に大事かを考えさせるDVDです。DVDの中ではそれらのバスをどう仕留めるか、少しずつですが、説明があります。庄司流の理論が詰まってます。事実上、今現在の琵琶湖最強のアングラーです。ヤフオクでポチれ。
オススメ度:★★★★★★★★☆☆ (10/8)
関連tweet:
https://twitter.com/kjkstyle2011/status/583469640182960129
シマノベイトドラグの交換方法 (リールメンテナンス)
この記事に辿りついた方は、シマノのドラグ調整、交換方法にヒットした方かと思いますので記事を残します。ドラグはフルプルアップした時に、ラインが少しでも出る方がいいと思います。理由は針が曲がったり、ロッドが折れたり、スピナーベイトが折れたりという原因に繋がる為です。あと、交換も2年に一度はお進めします。最近、私のカルカッタコンクエスト101DCのドラグが締めても効かなくなってきたので交換する事にしました。
シマノベイトリールのドラグ交換術:スムーズな釣り体験を手に入れよう
まずはハンドルを取ります。
ビスを外してサイド本体を外します。この赤い丸の中にドラグが入っています。中の座金(黒い輪)は割れる時があるので、ゆっくりはがして下さい。
ばらしてズラッと並べます。2番目と4枚目のがドラグ板です。これらは座金という、柔らかい紙の様な素材 (?)です。これがドラグが滑る為に、一役かっている訳ですね。
今回、交換するのがコレ。私の場合は「シマノカルカッタコンクエスト101/100 」の展開図から #145「スタードラグ座金 C」300円 と #147「スタードラグ座金 A」300円 を近所の釣具屋さんでオーダーしました。
これを入れ替えるんですよ。しっかり、ドラグ用のグリスを使ってくださいね。そして、あとは組み立てるだけです。完成!ちなみに、スピニングはこの座金が3枚使われています。繊細なリールなんですね。
新品の座金を計ってみました。1.2mmです
古い座金を計ってみました。1.0mmです。輪の中にまた輪の後が付いてるのが見えますか?これが、2枚へたっている訳ですから、どうりでドラグが効かない訳ですよね。リールは大切にしてくださいね。修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
フック(針)の抜き方”ストリング ヤンク テクニック”(バスフィッシング)
フック(針)の抜き方の 動画 "ストリング ストリング ヤンク テクニック" の紹介です。釣りの最中にフックが体の 一部に刺さる事があります。このフックがバーブ(カエシ)まで刺さるとなかなか抜けない... そんなフックを一瞬で抜く方法です。フックの刺さり場所が 小指か薬指、顔など 神経が集中している場所に 刺さっている人は、病院で 麻酔治療 してもらった方が良いでしょう。 以前、私がこの方法を知らなかった為に、非常に苦労しました。病院に行ってもペンチで貫通させて、針を折る治療法です。海釣りでも水上で 病院へ引き返す人も多いです。覚えておくと 非常に便利です。
ストリング ヤンク テクニックの紹介
①14ポンド以上のラインを用意して写真の様に、2重に針に巻き付けてください。なければ、細いラインを束ねてください。こんな感じです。
②そしたらフックのヘッドをしっかり動かないように押さえます。ここ重要です!
③このまま、1.2.3で抜きます。再度、ヘッドをしっかり固定する事。
④完了!あとは消毒してください。男は泣くな!