リップラップオーバーホールでは あなたのリールのメンテナンスとチューニング修理を行います。お値段は2400円から受け付けています。連絡のやり取りには 迅速に対応可能です。お気軽にお問い合わせください。
タグ シマノダイワアブリールの腐食錆サビ系の異常
タグ: シマノダイワアブリールの腐食錆サビ系の異常
メンテナンス日記#1861:ダイワ 23 エアリティ PC LT3000-XH (00061135) シュリシュリ異音
オーバーホール修理 で受付けしました ダイワ 23 エアリティ PC LT3000-XH (00061135) (4550133259234) です。自分で定期的に メンテナンス していたのだが ある日 雨に濡れた時からキュルキュルと音がなり調子が悪くなってしまったとの事です。自身で オーバーホール してから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
釣りリールの不調を完全解消!ダイワエアリティPC LT3000-XHのオーバーホールと修理ポイント
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
https://twitter.com/kaitori634/status/1277885764437553154
まずは オープン です。原因を探していきます👊
早速ですが 原因を発見しました ローター部分 や ワンウェイクラッチ部分 に注油した 油が混合して 錆びてしまっていますね。雨が悪いのか? 注油した事が悪いのか? 原因は特定はできませんが 自身でやらかしてしまった事は確かですね。ここの部分は触って壊してしまうと面倒になってしまいます。
これぐらいでしたら 外して洗浄すればいいのでは?と思いますが ローラーに傷が入っており ハンドル逆転現象 や キュルキュリ音 が...
メンテナンス日記#1858:アブ モラム ウルトラマグAE74 ブラック (ミディアムスプール) Aコース希望
オーバーホール で受付けしました アブ モラム ウルトラマグAE74 ブラック (ミディアムスプール です。スプールの回転調子が悪く ハンドルが逆転してしまうそうです... メンテナンスを受け付けてくれる業者がないとの事で承りました。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
【アブモラムウルトラマグAE74】ハンドル重さと異音を解決!オーバーホールとベアリング交換事例
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
まずは オープン です。早速ですが 異音 や ハンドル が重い原因を発見。ハンドル内部のベアリングが錆びておりました。これでは 100% のパフォーマンスを発揮できませんね。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
内部のグリスは乾燥して パリパリ でした。これでは ギア類 は ヌメヌメ と 回りませんね~
レベルワインド内の ベアリング も錆びて...
メンテナンス日記#1850:ダイワ シーライン石鯛イシダイ Z40WH (00607816) 組み立て失敗
オーバーホール で受付けしました ダイワ シーライン石鯛 Z40WH (00607816) です。全体的に酷い巻き心地とゴロ感があり、クラッチがとても重く動作しにくい時があります... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
【錆び・ガタつき解消】ダイワ 石鯛 Z40WHリールの修理事例と修復のコツ
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
まずは オープン です。
ピニオンギアの摺動動作を繰り返す 部品番号33番 ベアリング が錆びておりました。これではクラッチが上手く動作しませんね。
あとは 部品番号24番 スライドプレート の裏面が錆びておりました。これではクラッチが上手く動作しませんね。各部は 錆びが酷くて ガタ が発生しておりました。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
ドラグワッシャーもペタペタでした。これは酷いですね...
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリングは2種類のオイルで洗浄です。回転の調子を整えます。
ボディも磨きます。
パーツも磨きます。
綺麗さっぱりからの組み上げです。
ドラグをセットしまして...
新品のベアリングもセット!
あとはリテーナーをしめまして完成です。今回の代金は 6,000円+パーツ代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら...
メンテナンス日記#1849:ダイワ シーライン石鯛イシダイ Z40WH (00607816) メーター映らない交換
オーバーホール で受付けしました ダイワ シーライン石鯛 Z40WH (00607816) です。全体的に酷い巻き心地とゴロ感があり、デジタルカウンターが映りません... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
【復活劇】ダイワシーライン石鯛Z40WHの錆びたリールを完全再生!デジタルカウンター修理も
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
まずは オープン です。今回は映らなくなった メーター も修理です。
ハンドルが錆でとれません。
各部は 錆びが酷くて ガタ が発生しておりました。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
スライドプレート も固着しており 動かない状態でした。これは酷いですね...
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリングは2種類のオイルで洗浄です。回転の調子を整えます。
デジタルカウンター調整修理、電池交換
カウンターの明るさを調整します。
なんとか復活!
ボディも磨きます。
パーツも磨きます。
綺麗さっぱりからの組み上げです。
ギアをセットしまして...
ドラグワッシャーもセット!
あとはリテーナーをしめまして完成です。今回の代金は 6,000円+パーツ代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#1839:ダイワ 04 トーナメントイシダイ石鯛 Z40 (00607821) シュリシュリ異音
オーバーホールで受付けしました ダイワ トーナメント石鯛イシダイ Z40 (607821)(4960652596466) です。購入してから一度も メンテナンス をしていないとの事でメンテナンスをご希望です。近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
近所に釣具店がなくても大丈夫!遠方対応可能なリールオーバーホールサービス
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは オープン です。
塩と 錆び だらけ... ハンドルノブ の ベアリング が外れません。
各部には塩が堆積しており 錆び錆び となっておりました。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリング は 二種類 の オイル で 洗浄...
メンテナンス日記#1830:シマノ 18 オシアコンクエスト CT 201HG 左 (03818) ハンドル動かない
オーバーホールで修理受付けしました シマノ 18 オシアコンクエスト 201HG (03818) (4969363038180) です。ハンドルがロックして動きません。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
ガリゴリ異音に悩んだシマノ 18 オシアコンクエスト 201HGのオーバーホール事例
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずはオープンですが...シャフト軸が抜けませんでした。錆び錆びでした。
内部の各部も 錆び錆び でした。
リールの塩錆び問題
ハンドルを巻くと ガリゴリ と異音がする原因は ベアリング の錆びでした。ベアリングは 密閉製 が高いのです 塩水 が入るとなかなか 出ていけないという 問題 もあるかも知れませんね。ソルトユーザーさんは 一年に一度は メンテナンスは必需です。
メインギアもこんなに...これぐらいの見た目、車 や バイク...