新製品の紹介(米国海外)

こちらのカテゴリーでは「新製品の紹介 米国海外」をまとめてあります。

フィッシングショー2015 in USA (バスマスタークラシック) pt.2 2

フィッシングショー2015 in USA (バスマスタークラシック) pt.2

来週からサウスキャロライナ州の「Lake Hartwell」で開かれるバスマスタークラシック。同時にフィッシングショーも開催されるらしい。なかなかいい商品もありますのでキャプチャーした写真を少し紹介させて頂きます。こちらは「Strike KIng 8XD」5-7mまでカバーできるクランクベイト。ご存知、10XDと6XDの中間機種で皆が待ち望んでいた商品!! 会場でプロセレクトカラーという名目(?)で売られるらしい。

ウィグルワートの新4色の紹介!! (ストーム/ラパラ)

世界的に釣れるルアーとして人気の高い「ウィグルワート」ハードベイトの伝説になったとも言えるウィグルワートの特徴は 独自の ワイドウォブリングアクション と ラトルサウンド にある。このルアーが出せる一瞬のアクションは ザリガニ そのものなのだ。春の シーズン は バス達 にとって ザリガニ は...

川島勉 x 亀山ダム x おりきさわ (レンタルボート)

亀山ダムのおりきさわボートに登場したジャッカルラッピングの14ftレンタル艇を御紹介します。jackall おりきさわボート KTF 遊心 studio composit のコラボ!!
ストライクキング "10XD" の製品紹介&水中映像 3

ストライクキング “10XD” の製品紹介&水中映像

ビッククランク "10XD" ルアーデザイナの功績 ハイ。みなさん元気にしていたかな? ストライキングは最高なディープクランクを開発する会社さ。今日は6XDに変わる新しいディープクランク"10XD"を紹介する。このルアーが有名になったのは2012年 10月11日に行われた FLW ツアートーナメントのサムレイバン戦。このルアーデザイナーでもある フィルがブッチギリで優勝してからなんだ。 このルアーは重心移動システムを採用している。弾丸の様にルアーをキャストでき、反り立ったリップで急潜行する事ができる。7メートルラインの豚バスを仕留める事が可能さ!もっと早くリリースしてくれていれば 私の口座に賞金が入る予定だったさ。使い方はまた今度 お知らせするよ。おっ!レイクビワでも釣れてるようだね。 Strike King is the...

HAVOCのニューワームの画像がリーク!! (Justin Lucas)

B.A.S.S のエリートプロ「Justin Lucas」のインスタより新しいワームの写真がリークされた。今現在は削除されているらしい。 ワームのパッケージには「Change Up」と書かれている。多分、このボディからするとホールのスピードをチェンジアップするような設計だと思われる。ベースボールが好きそう..

ハドルストン・ブルーギルが間もなくリリース(ハドルストン)

あのハドルストンからハドルストン・デラックス・ブルーギルがリリースされる(既に少しされた)これはハドルストンデラックスのウィードレスのブルーギル版。全9色。現地のロコアングラーは0バージョンに浮力体の発砲スチロールを入れてノーシンカーならぬ、フロートベイトで激死のギルで釣るのが一つのパターンらしい。日本と真逆の発想ですね。詳細はコチラ。 »ルアースペック 長さ:117mm (4.6 inches) 重さ:48g (1.7 OZ) ホールスピードバージョン=Rate of Fall :5 & 12 フック:Mustad 2/0 ウィードレス:Yes 推奨ライン:15 lb 推奨ロッド: HUDD-ROD

24分以内に読まれた記事

7271970