ラパラから発売される”ウワサ”の新製品 2016
来月の3月4日~6日にオクラホマ州の "グランドレイク"にて行われるバスマスタークラシック。また今年もUSラパラ社から新兵器となるルアーのカウントダウンが発表された。今大会でラパラがマイクアイコネリをバスマスターチャンピオンに導きさせる為のルアーのコンセプトは...
New deadly action *新しい死にかけのアクション
the latest inovation *最新のラパラのルアー開発技術
three years in development...
ギルボーン&ギルロイド実釣動画!! (穂崎裕太)
ギルボーンとは?・・・ギルボーンは本物そっくりの「シルエットと動き」 で、ヘビーダウンショット、フットボールと好相性。そして、チャターブレードにセットしてのギル型チャターも威力を発揮します。また、スポーニングの大敵は何と言ってもブルーギル。この時期のブルーギルはバスの主食としてはもちろん、バスにとって最も攻撃対象となるベイトです。
ギルロイドとは?・・・ホンモノと見紛うほどのリアルシルエット、リアルフィニッシュ塗装(3Dリアリズム)を実現した超リアルビッグベイト"ギルロイド" デフォルト状態は調整幅のあるスローフローティング設定に調整。狙ったストラクチャーの水面直下ギリギリに漂わせる放置メソッドから、バスをストラクチャーから浮上させるためノーモーションのナチュラルi字リトリーブ、そしてダンパーなしではダイナミックなS字リトリーブ、また豪快なヒラ打ちジャーク等、様々なオプションを自在にこなします。
ダイワの新PEライン!! (ICAST2015)
こないだお知らせした、ダイワオーストラリア(?)経由でリリースされる、新ダイワ「J-BRAND」PEライン。パーチャファイターのエドモンドホンダは有名らしい。7色のPEってカッコイイですね。フロッグマニアにはうけそうですね。
ラッキークラフトからサミーバグ!! (ICAST 2015)
アメリカでも人気のあるナマズルアー。一部の地域では入手困難な所もあるらしい。こちらは日本でもお馴染みのサミーバグ。
ダブルガードのジグ”Medlock Jig”の紹介
ダブルガードな "ご当地" ジグ
フロリダ方面でトーナメントで人気になりつつジグがあるらしい。そのジグは"Medlock Double Guard Flipping Jig" というもので、長めのフックにダブルVガードがセットされたラバージグ。このジグでカバーにフリッピングしていくモノらしい。このジグはO’Sullivan(FLW)選手がローカルトーナメントで優勝した事で有名になったモノらしい。このジグも彼のお父さんが作ってくれたモノらしい。このジグのVガードの隙間は水中での安定もいいようでバイトも沢山とれるとの事。値段も1つ800円程だそうです。©FLW Outdoors
Strike KingのRage Bug!! (ホグワーム)
ストライキング社のバグワーム
個人的に気になるワーム。2014年の「Bass Pro Shops Southern Open #3 」で優勝した。「Andy Montgomery」プロの使っていた Strike King の Rage Bug 。動画の説明によると、ホームレイクの「Lake...