新製品の紹介(米国海外)

こちらのカテゴリーでは「新製品の紹介 米国海外」をまとめてあります。

フィッシングショー2015 in USA (バスマスタークラシック) pt.3

フィッシングショー2015 in USA (バスマスタークラシック) pt.3

こちらは「BOOYAH PAD CRASHER」のポッパーフロッグ、ニューカラー。USには、この真ん中の「Night Train」というカラーには熱烈なファンがいるらしい。 来週からサウスキャロライナ州の「Lake Hartwell」で開かれるバスマスタークラシック。同時にフィッシングショーも開催されるらしい。なかなかいい商品もありますのでキャプチャーした写真を少し紹介させて頂きます。
Wild Thang 8.5 クランクベイトがリリース!! (Berkley) 2

Wild Thang 8.5 クランクベイトがリリース!! (Berkley)

今春のICAST2015にて発表された、クランクベイト「Berkley® Wild Thang 8.5 」が遂にリリースされた。このクランクはクランクベイトの伝道師 David Fritts 氏によってデザインされたモノ。あのラパラのDT-FLATクランクと同じ設計者でリップの形状も似ている。 リップは棺桶型(Coffin)で徹底的にカバーを狙う様に設計されているらしい。またアクションはチンチコリン(erratic hunting)を売りにしているらしい。
新フリッピング用ワーム "Craw Fatty Jr" (Berkley) 3

新フリッピング用ワーム “Craw Fatty Jr” (Berkley)

薄いボディがバイトを深くとれる仕組み バークレー社のHAVOCブランドからリリースされている Craw Fatty® 新たに3インチにサイズダウンした Craw Fatty® Jr が加わる。ワームのプロデューサー Bobby Lane氏によると ボディーを1インチ程 詰めてリブを高くし ボディにも厚みを持たせたそうだ。これらの扁平なボディにはルイジアナ方面では圧倒的な支持者が多いそうな。琵琶湖でも釣れそうです!早く使ってみたいですね〜 Pro designed...
フィッシングショー2015 in USA (バスマスタークラシック) pt.6

フィッシングショー2015 in USA (バスマスタークラシック) pt.6

来週からサウスキャロライナ州の「Lake Hartwell」で開かれるバスマスタークラシック。同時にフィッシングショーも開催されるらしい。なかなかいい商品もありますのでキャプチャーした写真を少し紹介させて頂きます。これはいいアイデア! フックにワーム滑り止めの返しが付いていて、しかも滑らないようにコーティングされている。「MUSTAD GRIP-PIN EDGE™」というらしい。サンプルが欲しい!!
ポップシャッド "ポッパー型ワーム" (Z-Man) 8

ポップシャッド “ポッパー型ワーム” (Z-Man)

ソフト素材のポッパー新発売 アメリカのオーランドのICAST2014にて、デイビッドウォーカー氏によって紹介された新作ルアー「Z-MAN社 ポップシャッド」(Z-MAN社はUSのバスルアー業界にチャターベイトをドミネートした会社で要注目なブランド)これはワーム型のポッパーでどこにでもありそうなワームですが、ネットインプレですとかなりの高評価でした。同時に米サイトの記事も少し紹介します。自分も少しオーダーをかけてみました。 まず全体的なフォルムはサイドのフィンがスタビライザーの役目を果たし、逆テーパーになっているテールがトゥイッチ時に水面を押し上げて逃げ惑うベイトを演出できるらしい。またボディはZ社の特殊なプラスチック製造法で4/0(よんぜろ)フックをセットしてもしっかりとホールドが可能らしい。場合によっては6/0(ろくぜろ)でも可能らしい。テスターの記事によると20尾のバスを釣っても身切れ等のトラブルがないそうだ。正しく漁具に近いルアーといった印象だ。©Z-Man Essentially, the Pop Shadz are meant to be rigged on an worm...
ハードベイト&ソフトルアー用のジェル (マイクアイコネリ) 3

ハードベイト&ソフトルアー用のジェル (マイクアイコネリ)

ルアーに塗る"臭い付き"ジェル マイクアイコネリノのポッドキャストにて、面白い商品が紹介されているので紹介です。フィッシュフォーミュラ(ワームに塗るアレ)マニアのマイクがサポートを受けている「Liquid Mayhem」というモノ。バスユニバーシティーのピート氏によると、臭いはとても重要らしい。この製品は本物のエビから成分抽出されていて、ハードベイトにも使用できるらしいインタビューによるとスポーニング時期のウォールアイなどには時として爆発的な効果が得られるらしい。アメリカ物は本当に臭いがキツイですね。 Have you ever asked yourself, "Do fish attractants really help?", "Will I catch...

24分以内に読まれた記事

7267537