琵琶湖湖上へ (2018年 10月27日) ビワコマリンオーナーズカップ プラクティス
本日は明日開催される ビワコマリンオーナーズカップ(通称:オーナーズ) に参加するために 正午過ぎまで 浮いてきました。オーナーズカップとは マリーナ駐艇会員のみで競われる大会の事で 入賞者から参加者までと豪華な景品が振舞われます。昨晩は 朝方まで雨と風が吹いていました。
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2018年 10月 27日 (土曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-35cm
洗堰放流量 (現在)
15m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
21.3mm
水温
19.0℃
今週末は秋晴れにならず。近畿地方の天気は荒れ気味で釣果も悪い。
ルアー準備
今日も朝方はルアーを準備しました。今回はラバージグで釣りたく...
琵琶湖おかっぱりへ (2018年 9月12日) ダンボール野郎
本日の午後からは店頭にて室内業務日。リール関係の仕事が詰まっております。途中は寄り道...
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2018年 9月 12日 (水曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-26cm
洗堰放流量 (現在)
全開m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
3.30mm
水温
26℃
只今、全開放流中の琵琶湖です。水質が グングン とクリアアップしています。
ビックベイト~ティンバーフラッシュ Jr
今年は表層まで伸びる ウィード が少なかったので出番の少ない 表層系ビックベイト。
今日はキャストします。
ロッドが折られそうな場所に来ています。
凄くいい感じですね。
ジャンボタニシの卵は メチャカワイイ...
琵琶湖へ (2018年 9月9日) チャプター琵琶湖第6戦(最終戦)
本日は NBCチャプター琵琶湖 第6戦(最終戦) 東レ・バウオ CUP に参戦するために、琵琶湖へ行ってきました。チャプターとは NBC=ニッポンバスクラブが主催している、バス釣り競技会のオフィシャルアマチュアトーナメント。アマチュアと言っても参加する選手の半分はプロ大会を経験している ベテランアングラーが集います。アマチュアなので 賞金制ではなく お菓子やジュースが振る舞われます。
朝は一番乗りでマリーナへ到着。ボートセッティング と タックル の準備を行います。
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2018年 9月...
琵琶湖湖上へ (2018年 9月7日) 気になる台風21号通過後…
本日も 明日から始まる 湖上ウィークエンド に向けて正午過ぎまで湖上へ浮いてきました。
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2018年 9月 7日 (金曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-19cm
洗堰放流量 (現在)
300m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
0.5mm
水温
28℃
今回の台風により 一気に水位が上昇、そして本湖周りの水質も変化しました。
台風21号
各地で猛威を振るった台風21号。近畿地方も記録的といっていいほど爪痕を残した。周辺では看板が捥げて、屋根の瓦も飛んだ。マリーナ周辺ではそれ程の被害は確認できなかったが、古い建物等は被害を受けていました。
マリーナ前の木々も倒れていました。
出船
本日も本湖からアウトサイド、インサイド。そして パトロール開始!
マットやウィードは大部分は飛んでおりました。ありゃま~
ビックベイト
本日も ディビジョン社 タイニークラッシュ...
琵琶湖へ (2018年 8月19日) チャプター琵琶湖第5戦
本日は NBCチャプター琵琶湖 第5戦 カスタムシート.JP CUP に参戦するために、琵琶湖へ行ってきました。チャプターとは NBC=ニッポンバスクラブが主催している、バス釣り競技会のオフィシャルアマチュアトーナメント。アマチュアと言っても参加する選手の半分はプロ大会を経験している ベテランアングラーが集います。アマチュアなので 賞金制ではなく お菓子やジュースが振る舞われます。
8月もいよいよ折り返し地点。朝はやや涼しい時間帯から バスボートが桟橋に集結する。
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2018年 8月 19日 (日曜日)
琵琶湖水位...
琵琶湖湖上へ (2018年 8月10日) もう夏なのか?まだ夏なのか?
本日も 明日から始まる 湖上業務に向けて正午過ぎまで 湖上調査へ行ってきました。
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2018年 8月 10日 (金曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-30cm
洗堰放流量 (現在)
15m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
3.5mm
水温
30℃
今週から 通常の夏の水位となった。水も動いていなくエリアによってはウィードが腐る頃です。
心配していた 台風13号 は反れた。それでも湖上は少し風を受けていました。
タックル
本日は 8月10日...