琵琶湖へ (2018年 10月28日) ビワコマリンオーナーズカップ 2018
本日は ビワコマリンオーナーズカップ に参加してきました。オーナーズカップとは マリーナ駐艇会員のみで競われる大会の事で 入賞者から参加者までと豪華な景品が振舞われます。1位には 駐艇年会費無料、2位には 半年間 会費無料の商品が与えられます。ジャンケン大会でも 現ナマ がばら撒かれるといった凄い大会です。本日の朝は少し遅れ気味(寝坊パターン)で出発!
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2018年 10月 28日 (日曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-35cm
洗堰放流量...
琵琶湖湖上へ (2018年 10月27日) ビワコマリンオーナーズカップ プラクティス
本日は明日開催される ビワコマリンオーナーズカップ(通称:オーナーズ) に参加するために 正午過ぎまで 浮いてきました。オーナーズカップとは マリーナ駐艇会員のみで競われる大会の事で 入賞者から参加者までと豪華な景品が振舞われます。昨晩は 朝方まで雨と風が吹いていました。
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2018年 10月 27日 (土曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-35cm
洗堰放流量 (現在)
15m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
21.3mm
水温
19.0℃
今週末は秋晴れにならず。近畿地方の天気は荒れ気味で釣果も悪い。
ルアー準備
今日も朝方はルアーを準備しました。今回はラバージグで釣りたく...
瀬田川おかっぱり釣果 50cm!! (bv六文銭) 2018年
根掛かりを心配しながらの50㎝~
好きなキャロに反応が無いので、ダウンショット/ブルフラで足元付近で根掛かりを外したらタイミングでヒットしました。
水位・雨量・放水量
日時
2018年 10月 24日 (水曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-35cm
洗堰放流量 (現在)
15m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
2.2mm
水温
19.0℃
やりましたね!ギルプカ釣法があたりでしょうかね?
琵琶湖バスフィッシングガイドリポート ~永田様~ 38cm
リッ プラップガイドサービスの瀧川です。本日は琵琶湖でガイド業を行ってきましたのでリポートです。記録的な被害の爪痕を残した2018年秋の台風。琵琶湖本湖も増水と放水量の流れにより 一晩で様変わりしてしまいました。今年は状況変化の激しいシーズンを迎えており、訪れる釣り人の数もまばらな最近の琵琶湖でした。
秋のバスフィッシング ~ミドルレンジライン~
本 日のゲスト様は リップラップガイドサービス 初めてのご利用となる。長野県からお越しの永田様です。普段は オカッパリ専門 で楽しまれているそうです。本日は 秋の琵琶湖に挑戦してみたいとの事でご用命です。クライアント様は大人の事情で顔出しNGですが、ボートのミドルレンドを ハードベイト から ライトリグ に挑戦して頂きました。釣果は厳しかったですが、最後までがんばって頂きました。
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2018年...
瀬田川へ (2018年 10月22日) ギルがプカプカ バスがウロウロ
先週末は強風予報のために 湖上関係は休み。来週からは トーナメントウィーク となるので 自身の仕事を前倒した週末でした。どちらにしても この時期は一年で厳しくなる季節。オカッパリからの方が狙い安くなりますね。本日も30分程の瀬田川調査へ..
天気予報
早朝と深夜は寒いが、日中は暖かい琵琶湖水系周辺。トップでも釣れている様子。
水位・雨量・放水量
日時
2018年 10月 22日 (月曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-34cm
洗堰放流量 (現在)
15m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
0mm
水温
21.0℃
放水量も だだ止まりな琵琶湖。次の大雨で激変しそうな気配。魚はえらく元気ですよ。
毎日、水が濁ったり クリーンアップ...
瀬田川おかっぱり釣果 45cm!! (bv六文銭) 2018年
ディープポイントを引いて来て釣れた45㎝~
引いて止めたタイミングでヒット。通常のパターンで釣れたので満足、同じ場所で後1回コツと反応が有ったのですが乗らず。
水位・雨量・放水量
日時
2018年 10月 21日 (日曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-34cm
洗堰放流量 (現在)
15m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
0mm
水温
19.0℃
昨日は良くて今日はダメ。明日はどうでしょうか?