旧ウィグルワート・リペイント (ゴーストチャート/オレンジベリー) 1

旧ウィグルワート・リペイント (ゴーストチャート/オレンジベリー)

PRE-RAPALA WIGGLE WARTS REPAINT ルアーのリペイントが完成したので紹介です。 旧ウィグルワート(レプリカ)にリペイントを施しました。 カラーはチャート, オレンジ, シルバー, クリアーです。ゴースト(transparent)の淡い膨張色です。ラメ系は一切無しです。 ベリーにはサーミナルプリンターで"OROSHIMO"を刻印! あとは釣れるかどうかです。トーナメント中にどこかで一発入れたいですね。

スイムベイトのスナッグレスチューン!! (藤木淳)

記事元:スイムベイトのスナッグレスチューン!! (藤木淳)
バズベイトについて ~秋編~ (グレックハックニー) 6

バズベイトについて ~秋編~ (グレックハックニー)

バスマスターのサイトで「Let’s talk topwater in the fall」というコラムがアップされていたので要点紹介です。内容はグレックハックニー氏による「秋のバズベイトゲーム」です。英文も残しておきますので参考までにどうぞ。 秋のシャローゲームはトップウォーターで狙え! みなさん。こんにちは!元気にしてたかな? トップウォーターのゲームは場所やシーズン問わず楽しいよね。秋のトップはシーズンを通して一番楽しい時でもあるんだ。僕はトップウォーターで育ったといっても過言ではない。トーナメントではトップウォータは「武器」にも成り得る。殆どの人は気付かないが...ビックベイトを投げる位にシャローのトップウォーターでは大型が釣れる。 僕のフェイバリットルアーに「バスベイト」がある。水温の低下と供に水面系のルアーに反応が良くなる時が多々ある。それは湖でも川でも池でも同じさ。この世の中には既に沢山の良質なバズベイトがリリースされている。バズベイトについてのチューンだが、99%はトレーラーフックを使用している。バイトが乗らない時などはスカートは外して、ワームのトレーラーをセットした方がいい時もあるね。 次に重要な事は「音」だ。バズベイトの釣れる「周波数」は自分の経験から学習するしかない。もしクラックサウンドを鳴らしたければ、アーム(ヘッド)にペラを近ずけてあげればいい。このクラック音というのは、2通りある。1つは常時アームがペラに当たっている音。2つ目はペラが回っている時に微かにアームに当たる音。これに無音を加えると音は全部で3タイプとなる。これらの音は全部違うという事をしっかり押さえておいて欲しい。 ここからは個人的な意見だが、秋にはアーム(ヘッド)にペラが当たる音は強すぎると思う。少し遅めにまいて "キュルキュル音" だけで大きいのが釣れる。最後にバスベイトを使用する際には頭に入れておきたい「グレッグ流のバズベイトの鉄則」を2つ残すよ。①バズベイトは絶対にブラックから使え。ブラックが条件や場所、水質問わず一番釣れる。もしブラックを使わない時はシャッド系のカラーを使用せよ。②シーズン終わるからといって、バズベイトをしまうな。バズベイトは霜が降りる水温8度代が爆釣する時期さ。特にデカバスはね。全ては僕のオーザック湖からの経験さ。 Catching a bass on a topwater...
瀬田川へ (2015年 11月12日) 8

瀬田川へ (2015年 11月12日)

本日も16:30で仕事を〆て瀬田川へ...30分程の様子見へ... 今日はひんやりした一日でした。お昼から少し風が吹きました。 2015年11月12日(木) 6時の琵琶湖水位 -54cm 現在の洗堰放流量 20m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 0mm 水温:17.20℃ 本日の琵琶湖本湖ではアラバマで55オーバーが結構釣れていた様子です。今年はアラバマがアタリ年の様ですね。 https://twitter.com/biwakomarine/status/663619410700079104 巻き物はこの切れ藻が問題です。 水位はマイナス40センチといった所です。 今週は大きいのが釣れていた琵琶湖水系でした。瀬田川で釣りたいですね。 帰宅してから30分程のリペイントの処理です。まだアイデアが浮かばないでいます。 これもお手本。シンナーの飛ばし方が好きです。塗りが遅いと迫力に掛けると思う。たこ焼き職人に似ていると思います。遅いと不味くなりますね。 またバーナーを製作しました。これはボートのリンク一覧。影はゲストの中居さん。 またバーナーを製作しました。これはオカッパリのリンク一覧。影はゲストの中居さん。 こちらはシーズン別リンクの一覧。春関係のリンクを纏めてあります。写真もゲスト様。

ワイルドハンチ・リペイント(モーニングダーン)

皆さんはこういう経験はありませんか?それは釣りにいった時に、ある時、ある人が、神がかり的な爆釣を叩き出している経験です。例えば平均的な釣果が2.3本に対して60~80本の釣果を叩き出している人が時として存在している事です。自分は過去10年間の内に2回の目撃経験があります。1回目は千葉の笹川湖で5月頃に ラパラのフローティングミノーで60本以上の入れ食いしているアングラーを見かけました。そして、2回目は3年前の秋の琵琶湖東岸でピンクのクランクベイトで爆釣している人を見かけました。3投で2回はヒットしていました。合計100匹は釣っていたと思います。SEO対策で残します。 そんなピンクですが、今期からテストしてみます。釣れなかったらそのまま流します。奇麗なんですが、奇麗だけじゃダメですね。目の保養にはなりますが... クリアーウォーターでスポッツバスに効くらしい。このご当地リグ。 そしてソルトでは定番のエコギアのピンク。このカラーしか持っていない方も多いかと思います。カラーは何でも同じというアングラーは多いですが、このソルトピンクの謎は同感している人もいると思います。
春琵琶湖をソウルシャッドで攻略!! (秦拓馬) 5

春琵琶湖をソウルシャッドで攻略!! (秦拓馬)

ソウルシャッド68SPでビッグバスを連発する秦プロ。ここぞという同じ場所を攻める秘訣や理由などを、実際に釣りをしながら解説します。 ソウルシャッド68SPとは?・・・高速リトリーブでの安定感は驚くべき次元に到達しています。また、鋭く絞られたボディシェイプながら、マグネット式重心移動により安定した飛距離を約束します。アクションによるレスポンスも良く、連続トゥイッチやジャーク&ポーズに対しても確実に水を捉える為、移動距離を抑えたい鋭いアクションがターゲットを誘います。

24分以内に読まれた記事

7261677