21.8 C
Kyoto
2024年5月26日(日)

こちらのコーナーは「冬」についてまとめてあります。

琵琶湖へ (12月6日) 7

琵琶湖へ (2015年 12月6日)

本日はいろいろと試したい事があるので琵琶湖へ。TAQ氏から急遽、連絡があり一緒に湖上に浮いてきました。 本日の天気は曇り放水も止まり、風もなく絶好のローライトな釣り日和なった。 2015年12月6日(日) 6時の琵琶湖水位 -43cm 現在の洗堰放流量 15m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 0.3mm 水温:11.20℃ 琵琶湖周辺の景色は初冬でいい感じです。 今日は適当にやってください。という事でスタート。 こないだのビワコオープンの時に竹中氏から頂いた ジョイクロ "ZEPRO" サブサーフェイスを攻略する為のビックベイト。竹中さんありがとう! 本日は3.0〜5.0メートルのエッジを確認します。 自分はDT14で様子をみたり、今までのジグで様子をみます。 ガチャゴチャ。ガチャゴチャ。といろいろやっているTAQ氏。お祭りです。 なんとアラバマです。バランスが難しいそうですね。 集魚力は凄いです。 穏やかな琵琶湖...誰かが電話してきます。 「お〜い。俺だよ〜。お久しぶり〜」なんと東条湖の佐藤さんから電話が...「写真撮ってよ〜」 デッカ〜!55センチ。セクシーアンクル7インチのネコリグで釣ったらしい。今日はこういう"オチ"でした。台本と違いますよ(笑)P.S TAQさん、佐藤さん。お疲れ様でした。ミツ君へ...サイズが違ってました。
冬期間中のプラにすべき事!! (ケヴィンバンダム) 8

冬期間中のプラにすべき事!! (ケヴィンバンダム)

ケビンが冬期間中のプラにすべき事を、いくつかあげているので要約紹介です。 魚は毎年、産卵する場所が違う、地形の変化や水性植物の影響があるからだ。冬は draw downs(減水) する事が多い、また水がクリアになるから、プリスポーンが上がってきそうな little gravel bar(ちょっと掘れたサンドバー) や shell homes (コブ)、岬周辺の水中立木などを探しておき、GPSにもポイントをマーク、写真も撮りビデオにも保存しておくと良い。 また、gras(水草)の成長は2年以上の周期がかかるので、これまたチェックが必要だ。 しかし、大会ともなると、時間という制約が課せられる、それ故に沈み物のスタンプ等をしつこく狙った方が、very efficient (とても効率がいい)いいスポットを知っていて魚に触れる事が出来たならば上出来だ。シングススタッフライクダ
冬のバスをメタルバイブで攻略!! ~ボート編~ (伊藤巧) 3

冬のバスをメタルバイブで攻略!! ~ボート編~ (伊藤巧)

冬のバスフィッシング・・・極寒のフィールド。0.5フィッシュが平均。魚は寒さでほとんど動かない。非常に厳しいシーズンである。ただ、釣り方さえ知っていれば他のシーズン同様に連発で釣ることも可能なシーズンでもある。おおよそはルアーが重要で、水温が上がりやすい場所か水深の深い場所を探し、バイブレーションやメタルでサーチ、厳しければサスペンドミノーかワームでフォローする。
ウィンターシリーズ第1戦 (琵琶湖) 3

ウィンターシリーズ第1戦 (琵琶湖)

https://twitter.com/BassKawaraban/status/566909777075130368 琵琶湖プロウィンター第1戦結果(25cm以上3本) 優勝 6330g 村橋宗英 2位 3360g 川崎了 3位 1650g 所河雅佳 4位 1210g 中村大介 5位 1110g 柴田洋生 6位 1000g 小川忠明 参加18人 ウエイイン6人

24分以内に読まれた記事

6755629