偏向グラスの紹介!! (大森貴洋)
大森貴洋 プロフィール・・・1970年9月生まれ。愛知県出身のバスプロ。現在はアメリカテキサス州に本拠を置きバスフィッシングガイドを行いながらBASS等のトーナメントに参戦している。日本人として、そしてアメリカ人以外で初めてアメリカバストーナメント界の頂点であるBASSバスマスターズクラシック制覇という偉業を成し遂げた一人でもある。wiki-jpより
冬のリザーバーを攻略!! (伊豫部健)
伊豫部健 プロフィール・・・10TEN-FEET UNDER(テンフィートアンダー)というオリジナルブランドを持ち、ルアーやアパレルを制作しては自分のライフスタイルに活かしています。今現在は米国B.A.S.Sのトーナメントに参戦中!
メタニウムMGL&バンタムロッドの紹介!! (シマノ)
ニューメタニウムmgl は更にフィネス化
2016年 新たにメタニウムシリーズに 追加となる「16 Metanium MGL(16メタニウムMGL)」を伊豫部プロが紹介します。
シマノバスベイトリールの主力モデルが、最新機能を搭載して大幅に性能アップ。 搭載した「NEWマグナムライトスプール」が、側面のブランキングと70サイズのシャロースプール化で慣性モーメントを大幅に軽減。平均飛距離で約20%アップ(当社比)を達成しました。合わせて「NEW SVS∞(インフィニティ)」では、外部ダイアルのみでのスピーディーなブレーキ調整が可能。もちろん「マイクロモジュールギア」「X-SHIP」「HAGANEボディ」「サイレントチューン」といったテクノロジーも標準で備えた充実のモデルです。
GoPro映像 “カヌーでフロッグフィッシング”
GoPro映像で面白い作品があるので紹介です。撮影されたのは Eric Jackson氏でお題は「カヌーで休日のフロッグフィッシング」使用しているカメラの台数はフロントに一台、リアの天井に一台、手持ちに一台(防水)の合計3台。自撮りも大変な時代に突入ですね。
瀬田川へ (2016年 1月15日)
本日も16:30で仕事を〆て瀬田川へ30分程のチェックへ。
まず表層水温は5℃でした。
西風が強く今日は寒かった。
2016年1月5日(金)
6時の琵琶湖水位 -23cm
現在の洗堰放流量 37m³/s
前日の琵琶湖流域の平均日雨量 0.3mm
水温:8.2℃
今日はまたオリジナルロッドでジグヘッドです。
第4ガイドの位置を変えました。いい感じです。オリジナルロッド製作は面白いです。
昨日はリップラップ店へオーバーホールのお手伝いへ。これはUS DAIAWAのサービスセンターの写真です。お手本にしている写真です。前に①②③種のグリスを並べる。工具は左か右のトレーに整頓して並べるです。最近は理想のオーバーホール業務が行えるようになってきました。
そういえばキスラーのZ-BONEが入荷していました。同時にマグネシウムシリーズ2というテニスラケットの様なグリップロッドです。ブランクはノースフォーク社製のSM(低弾性)シリーズだそうです。
そしてガイドには電子レンジガイド。一番左のガイドの真ん中はグルグル回るのか?と思っていたのだが固定式だった。いろいろありますね〜