瀬田川へ (2017年 7月10日) デカダンストーイ
本日も16:30に仕事を〆て、30分程の瀬田川調査へ。さぁ釣れるのでしょうか?
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2017年 7月 10日 (月曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-18cm
洗堰放流量 (現在)
80m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
3.0mm
水温
26.2℃
遂に放水が止まった。琵琶湖本湖で爆釣しそうですね。
今週から水中の景色も夏といった感じになった。ギルがプカプカ浮いています。
デカダンストーイ
本日も クワイエットファンク社 デカダンストーイ を投げます。まずはこのルアーを理解しないといけないと思う。既に世には イマカツ社 アベンタ や レイドジャパン社...
ブルタンクはこう使え!! (金森隆志)
レイドジャパンから"水面戦車"
BULL TANK(ブルタンク)とは?・・・レイドジャパンが送り出すメタルカップを装着したトップウォータープラグ。カップによるスプラッシュ、ブレードの金属サウンド、強い水押しによって深場やカバー内からも魚を引っ張る力があるので、魚が浮くまでの間を作りましょう。突然水柱が上がるエキサイティングな瞬間を味わうことができる。
お客様からの釣果: 40アップx3 (2015年)
まいど、内田です。昨日の釣行も トップ中心で。スタートはいつもの水門前、南西風がありトップには厳しい状況ながら〜切れ藻マットの風裏側に絞りポッパー投入! 激しいバイト連発、前回のようなサイズは出なかったけど、ピーカン無風になってからは、赤野井沖へ〜こちらは超クリア。でも…ココでもポッパー投入!ドームから浮上するやモンドリングバイト丸見え!真っ黒クロスケのバスは カッコええなぁ〜。ウェイクマジック、プロップマジックでも連発!40アップx3本その他ポロポロでした。
»タックルデータ
ロッド:タクティクス・ウォリアーライト
ライン:ナイロン16lb
ルアー:ワンズバグ・ブルーバックヘリング
サーフェスゲーム in 琵琶湖!! (宮廣祥大)
ラッキークラフトU.S.A.プロスタッフ 宮廣祥大がトネスプラッシュ&LC3.5ウェイクを使ったサーフェス・サブサーフェスの使い分けを実釣を交えて解説。天候、水質による水面と水面直下、それに伴うカラーローテーションを駆使してバイト連発!!しかし・・・
トネスプラッシュとは?・・・トネスプラッシュはラッキークラフトには無かったタイプのトップウォータープラグである。今までは、誰でも使いやすいドックウォークアクションを得意とす るサミー、スプラッシュを得意とするG-SPLASH、愛嬌のあるポップ音でデカバスを誘うベビーポッパー、微かな風やリトリーブでも回転するベアリング 入りプロップのスプラッシュテールなどあらゆるトップウォータージャンルのカテゴリーを網羅したプラグ。
瀬田川へ (2017年 7月3日) 雷魚がバコッ!!
本日も16:30に仕事を〆て、瀬田川へ30分程の調査へ。さぁ釣れるのでしょうか?
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2017年 7月 3日 (月曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-13cm
洗堰放流量 (現在)
150m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
11.5mm
水温
25.9℃
本日も爆風な一日となった。最近は天気に悩まされます。
水面は荒れている様子。途中、六文銭さんにお会いして「釣れていますか?」の挨拶に「引っ張られるだけ」との返事...
本日も "ビワエフバド" で様子をみます。これで釣れたらアクセスも上がる仕組みです。
シャコシャコ やっていると「バコ〜ン」と雷魚アタック!かなり怒っていました。
ルアーメンテナンス
帰宅してからは、こないだのポッパーのメンテナンス。8管の根元から浸水してきた。力が掛かり過ぎたんだと思う。あとフェザーがギルに喰われてしまった。
ということで巻きます。
フックはガマカツ製を使用しています。
すいてバランスを整えます。完成!
S.META OGP デザイン
7月になり更にプロモーションを絞ります。今回はソーシャルメタ(OGP)のサムネイルデザイン。①商品を売りたい ②集客したい ③宣伝したい...
フロッグで水面バス攻略!! (秦拓馬)
秦拓馬 プロフィール・・・ルアーメイカー「ジャッカル」専属プロスタッフ。独創性あふれるアイデアが生み出した数々のテクニックとこだわりのタックルは、今までにいくつものムーブメントを巻き起こしてきた。現在は自身の目標である夢の70cmオーバーのビッグバスを追い続けるかたわら、テレビをはじめとするメディアへの出演やプロガイドとして多忙な日々を送る。