タグ アブ 修理サービスセンター受付はコチラ!!
タグ: アブ 修理サービスセンター受付はコチラ!!
メンテナンス日記#809:シマノ 20カルカッタコンクエスト DC 101 (040848) 分解 &注油
オーバーホールで受付けしました シマノ 20カルカッタコンクエスト DC 101 (040848) です。シャリ感が強めの個体でした... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
メンテナンス日記:シマノ20カルカッタコンクエストDC 101の分解、注油、そして発見!
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは オープン です。
ベアリング錆び&固着問題
リールは使っていなくとも オイル や ベアリング の 経年劣化 は絶対に避けれません。最近は ステンレス製ベアリング も手軽に 買えるようになってきました。ステンレスベアリング は錆びにくいので 定期的に オイルを注油 するか リール を回して 調子を出しておく事がリールに対して一番いい良い事だと思います。ただ使用するとベアリングも傷んでくるので再度のメンテナンス(交換)が 必要 となります。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ...
メンテナンス日記#808:ダイワ 19紅牙 X IC (00630016) 塩錆び 分解洗浄&注油
オーバーホールで受付けしました ダイワ 19紅牙 X IC (00630016) です。見た目は綺麗ですが クラッチ が 硬くて 巻けない ロックしている状態でした。近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
ダイワ 紅牙 X IC 塩錆び が復活!メンテナンス日記公開
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは オープン です。塩と 錆び だらけ... 酷いレベルでした。
各部には塩が堆積しており ベアリング が錆びて粉々になっておりました。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリング...
メンテナンス日記#807:リョービ バリウス F300 分解修理 &注油
オーバーホールで受付けしました リョービ バリウス F300 です。依頼症状は ①レベルワインド が途中で詰まる ②リール振ると中からカラカラと音がする ③アブ社のノブを装着して欲しい...との事でした。自身で メンテナンス してから調子が悪いそうです... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
【独占公開】リョービ バリウス F300分解修理の全貌!
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは オープン です。
中身もバラしていきます。このリールも既に 30年モノです。各部には 真鍮ネジ等 が使われており 大概は 固着しています。それらの ネジを 回そうとすると 折れてしまいます。まずは ネジ各部 に注油して 一晩放置 しておきます。
ローラークラッチ/ワンウェイクラッチベアリング も酷い ガタツキ が発生しておりました。交換で対応となります。
汚れてますね...
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
レベルワインド には大量の ゴミ(PEライン?) が絡んでおりました。
綺麗になりましたヨ!
レベルワインド...
メンテナンス日記#806:ダイワ 21ジリオンsv tw 1000HL XG (00630216) キャスト異音修理 &注油
オーバーホールで受付けしました ダイワ 21ジリオンsv tw 1000HL XG (00630216) です。キャスト時に ブォ~ン と異音がする。自身で メンテナンス してから調子が悪いそうです... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
【業者必見】ダイワ21ジリオンの異音と注油について詳しく解説
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは オープン です。
ダイワ異音問題
今回の キャスト時の ブォ~ン という 怪しい吹奏楽器 が鳴るような 異音 ですが ピニオンギア の根元に入る "ベアリング障害" による異音です。ダイワ社 は昔から ある問題です。ベアリングが上手く回転せずに スプール が回転しようとして ボディが共鳴するといった メカニズム です。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリング...
メンテナンス日記#805:シマノ 12アンタレス HG 左 (028389) 巻き違和感 洗浄&注油
オーバーホールで受付けしました シマノ 12アンタレス HG 左 (028389) です。自身で パワーハンドル に交換してから 内部の調子が悪いとの事でした... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
驚きの結果!シマノ12アンタレスHG左巻き巻き違和感を解消する方法
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは オープン です。
まぁまぁな 汚れ でした。
ベアリング錆び&固着問題
リールは使っていなくとも オイル や ベアリング の 経年劣化 は絶対に避けれません。最近は ステンレス製ベアリング も手軽に 買えるようになってきました。ステンレスベアリング は錆びにくいので 定期的に オイルを注油 するか...
メンテナンス日記#804:ダイワ トーナメント石鯛 Z40 (00607821) 電池交換 ベアリング錆び 洗浄&注油
オーバーホールで受付けしました ダイワ トーナメント石鯛 Z40 (00607821) です。今回は オーバーホール と バッテリー電池交換 でのご依頼です。近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
完璧な電池交換から注油まで!ダイワトーナメント石鯛Z40のメンテナンス日記
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは オープン です。塩と 錆び だらけ...
各部には塩が堆積しており ベアリング が錆びて粉々になっておりました。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
ベアリングがこんなになってしまっておりました。 ベアリングの残骸を救出!
中身も全体的に捩れて ボディ の ネジ が緩んでおりました。相当 な力が掛かっていたんだと思いますね。石鯛リール は 西日本 はダメージ大きい依頼者様 が多い気 がします。
カウンター電池交換
シマノ社が発売している カウンター付き...