リップラップガイドサービス2018リッ プラップガイドサービスの瀧川です。本日は琵琶湖でガイド業を行ってきましたのでリポートです。先週から日中の最高気温が30度超えを記録。産卵を終えた魚が元気にミドルレンジで泳ぎ回っており バイトも沢山とれるようになってきました。ただ釣れるエリアがハッキリとしており 魚のコンディションはやや悪めな 6月中旬の琵琶湖でした。

初夏の琵琶湖 ~デカイの釣れろ~

クライアント:鎌田様

本 日のゲストは神奈川県からお越しの 鎌田様です。今回は仕事の関係で関西に来られたので 滋賀県琵琶湖で一泊。バスフィッシング歴は長く 15年以上前から JB山中湖 や NBC津久井湖で大会を楽しんでられたそうです。最近は私生活が忙しくロッドを握れず。今日は二年ぶりのロッドを振る日になるそうです。前回は三年前の12月に琵琶湖に来られたのですが、残念ながらの大きな魚には巡り合わず。今回は前回のリベンジも賭けて 6月の琵琶湖に挑戦します。果たして釣果は如何に?!


次の雨で水中も大きく動くだろうな?と雨季シーズン到来の気配が感じられる早朝。


天気予報

水位・雨量・放水量
日時 2019年 6月 18日 (火曜日)
琵琶湖水位 (6時平均) -20cm
洗堰放流量 (現在) 23m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比) 0mm
水温 23℃

本日も快晴日だった。お昼頃から風がやや吹き荒れ 14:00頃からは気温計が30度を記録。



うおっ!と早朝から アマガエル を発見。久々によく見るとムッチムッチ 笑。


タックル紹介

本日の使用したタックル達の紹介です。クライアント様はトーナメント参加経験があり、これらのワームを出して業務を行う。ガイド業は両者の意思がズレてしまうと釣果が極端に悪くなってしまう事が多々ある。それなので午前中はクライアント様の好きなリグやワームで回り、午後は自分の自信のある釣りで釣果を叩き出す。


業務開始

鎌田様、本日はよろしくお願いします!でスタートです。「今日は神奈川から来たから デカバスをよろしく」


バシュ~


今日のバイトはウルトラショートバイト。咥えてすぐに放してしまう…


ビックバイト ~ワンチャン逃す


デッカイのがヒット!なんとラインブレイク…「琵琶湖は難しいなぁ~」


プハァ~


午後からは気を取り直して、再度の移動!


ビックバイト ~セカンドチャンス

もう一度、ウィードエリアを丁寧にしっかりと攻めます。キャスト&ズル引き


スコ~ンとヒット!いいサイズですヨ。


ド~ン!! 51cm「やったぜ10年ぶりのゴジャアップ」


苦戦した一日でしたが、本日の業務は終了です。次の梅雨入り時期でフィールドの状況変化に期待です。鎌田様、本日はありがとうございました。また 次回よろしくお願いします。P.S 6月20日 ガイド予約頂きました。ありがとうございます。